ハロウィンなのでお菓子の詰め合わせを作ってみた – 2011 技術家庭科 2011/11/05 20:52 Chihaya 100円グッズ お菓子 ハロウィン 作り方 今年もハロウィンにあわせ、子どもたちに配布するためにお菓子の詰め合わせを作ってみました!配布は無事完了。ハロウィンはもう過ぎちゃいまたが、来年のための覚え書きとして。 ジャック・オー・ランタン柄のかわいい袋も、さすがに20個も並ぶと恐怖。 続きを読む
手間いらずで超簡単!ホットプレート蒸し焼きそばの作り方 技術家庭科 2011/10/16 20:06 Chihaya メニュー レシピ 作り方 料理 鍋 「焼きそばって安いんだけど、案外手間かかるし、フライパンは重たいから手が疲れるのよねぇ」とお悩みのそこの貴方!超簡単で手間いらず、しかも美味しい焼きそばを作れる方法をお教えします! 用意するのはフライパンではなくホットプレート。知人の西田君直伝「ホットプレート蒸し焼きそば」だっ! 続きを読む
水分・塩分同時補給!ペットボトル梅干しドリンクの作り方 技術家庭科 2011/08/05 19:38 Chihaya スポーツ レシピ 作り方 料理 梅 番組 昨年の夏、何気なくNHKを見ていたら、少ない道具・手順で簡単に作れる梅干しドリンクが紹介されていたわけで。その時は「へぇー」と思っただけだったのですが、非常に暑い今年の夏、ふと思い出して作ってみることにしました。 作ってみたらとっても簡単!しかも思ったよりも美味しい!水分補給・塩分補給に、熱中症に気を付けたい年輩の方にもオススメの簡単梅干しドリンクです! 続きを読む
猫がよろこぶ手作り布おもちゃ「テトラ」またの名を「猫まきびし」の作り方 ペットと動物, 技術家庭科 2011/07/03 11:33 Chihaya ネコ 作り方 広大なネットの世界を徘徊していたところ、余った布で作れる、猫まっしぐららしい手作りおもちゃを発見。作り方が出ていたのでさっそく作ってみました! 簡単に作れるので、布と時間が余った時に、猫に愛を込めてちくちく。 続きを読む
長岡市共通商品券が使えるお店リストを今風にしてみた 技術家庭科 2011/05/03 13:36 Yutaka javascript jQuery ウェブサイト 本家にある「長岡市共通商品券が使えるお店」リストが自分には使いにくかったので、目的のお店が探しやすくなるようにjavascriptとかでナウい感じにしてみました。 続きを読む
泡立てたミルクにチョコソースでお絵かき、自宅でのデザインカプチーノの作り方 技術家庭科 2011/04/29 20:02 Chihaya Android チョコレート レシピ 料理 しばらく前にミルクフォーマーを購入し、(案の定)ずっと使ってなかったのですが、カプチーノの泡の上に絵を描く「デザインカプチーノ」をやってみよう!というわけで引っ張り出して使ってみました。ミルクフォームで泡立てた泡の上にチョコソースでお好みの絵を描き描き。自宅のカフェタイムがお絵かきタイムに! 続きを読む
シイタケ栽培日記 – シイタケ大試食会 技術家庭科 2011/04/14 21:05 Yutaka キノコ栽培 もっさり収穫したシイタケを調理して食べてみました。実は、当日はゲストも来たのですが、写真を完全に取り忘れていたよ! 続きを読む
シイタケ栽培日記 – シイタケ大収穫祭 技術家庭科 2011/04/11 20:19 Yutaka キノコ栽培 シイタケの栽培を始めてから8日目。傘も開いてだいぶシイタケらしくなってきたので、我々はついに大収穫祭を決行する! 続きを読む