WordPressのカスタムブロックを作る方法 情報処理 2023/12/14 11:00 Yutaka javascript plugin WordPress 作り方 WordPressのテーマをブロックテーマに移行するにあたり、簡単なカスタムブロックのプラグインを書きました。 続きを読む
Macに node.js をインストールする方法 情報処理 2023/12/12 02:05 Yutaka howto javascript Mac WordPress WordPressのカスタムブロックを作るのに node.js が必要になったので、インストールのメモ。 続きを読む
Adsenseに居住者証明書を提出する方法 情報処理 2023/12/05 20:00 Yutaka google howto やってみた ある日、AdsenseにログインしたらGoogleが「早急にシンガポールの税務情報を提出しろ」とか言い出した! いや、オレは日本に住んでるんだが!? 続きを読む
NginxでWordPressを動かす設定のメモ 情報処理 2023/10/01 20:00 Yutaka debian linux Nginx PHP server Nginx で WordPress を動かす設定のメモ。fastcgi cache を利用しています。 続きを読む
サーバを Debian 12 bookworm にアップグレードした 情報処理 2023/06/17 20:00 Yutaka debian PHP server やってみた Debian 12 bookworm がリリースされてたのでサーバの Debian をアップグレードしました。 続きを読む
Macに入っている辞書アプリの英和・和英辞書が使えなくなっていたので直した 情報処理 2023/02/12 21:00 Yutaka howto Mac アプリ やり方 ある日、Macの辞書アプリ(辞書.app)で英単語の意味を調べたら「何も見つかりませんでした。」とすげなく返されてしまいました。「え、サ終した?」と思ったら、どうも不具合らしいです。というわけで直しました。 続きを読む
無償版G Suiteから「さくらのメールボックス」に移行した 情報処理 2022/01/28 21:00 Yutaka howto server さくらインターネット やってみた 無償版G Suite(旧Google Apps)が今年の7月で終了するとのことだったので、メールサーバを「さくらのメールボックス」にお引っ越ししました。 続きを読む
サーバを Debian 11 bullseye にアップグレードした 情報処理 2021/08/19 04:48 Yutaka debian MySQL PHP server SSH やってみた Debian 11 bullseye がリリースされてたのでサーバの Debian をアップグレードしました。 続きを読む