NginxでWordPressを動かす設定のメモ 情報処理 2023/10/01 20:00 Yutaka debian linux Nginx PHP server Nginx で WordPress を動かす設定のメモ。fastcgi cache を利用しています。 続きを読む
サーバを Debian 12 bookworm にアップグレードした 情報処理 2023/06/17 20:00 Yutaka debian PHP server やってみた Debian 12 bookworm がリリースされてたのでサーバの Debian をアップグレードしました。 続きを読む
サーバを Debian 11 bullseye にアップグレードした 情報処理 2021/08/19 04:48 Yutaka debian MySQL PHP server SSH やってみた Debian 11 bullseye がリリースされてたのでサーバの Debian をアップグレードしました。 続きを読む
無料でSSL/TLSが始められる認証局「Let’s Encrypt」を導入してみた 技術家庭科 2016/11/12 20:57 Yutaka debian Nginx server SSL 使ってみた 今までサーバ証明書にはStartSSLを使っていたのですが、なんだかんだあって2016/10/21以降にStartSSLで発行された証明書が使えなくなったので、前から気になってた「Let’s Encrypt」を導入してみることにしました。なんだかんだは、なんだかんだです! 続きを読む
さくらVPSのDebianを Debian 7.0 Wheezy にアップグレードした 情報処理 2013/05/13 14:11 Yutaka debian server VPS さくらインターネット さくらのVPS アップグレードする際にちょっと「?」と思ったところもあるのでメモ。 続きを読む
リニューアルした「さくらのVPS」の新プランにサーバを移行した 情報処理 2012/04/05 11:46 Yutaka debian iptables linux server VPS さくらインターネット さくらのVPS 先日、さくらのVPSがリニューアルしましたが、新プランの恩恵を受けるためには新たにサーバを契約し直す必要があるようです。正確には、旧プランのままでもメモリは増えますが、HDD容量はそのままとなります。 「移行作業めんどくさいし、そのままでも良いかなぁ」なんて思いつつ、しかしどうしてやっぱり、畳と妻とサーバは新しい方がテンション上がるに決まっている! というわけで、この機会に新プランに移行することにしました。 続きを読む
debian squeeze で kernel エラーが出るようになっていたので修正した 情報処理 2012/04/04 11:10 Yutaka debian linux server 久しぶりにサーバを再起動したら、kernel.logにエラーが記録されるようになっていたので、いろいろ調べて修正しました。 続きを読む