Categories技術家庭科 巨大なナス「筆なす(筆茄子)」を使った焼きナスの作り方 Date 2022/09/13 21:12 Author Chihaya Tags レシピ 作り方 食べてみた 大地の芸術祭で作品を巡っているときに出会った野菜「筆なす」。20cmくらいある薄紫色の大きなナスです。焼きナスにしたところ大成功したのでレシピをご紹介。 続きを読む
Categories技術家庭科 海原雄山も自作している さくらんぼ酒の作り方 Date 2022/06/12 12:00 Author Yutaka Tags お酒 レシピ 作ってみた 作り方 再現レシピ Abemaで「美味しんぼ」を見ていたらさくらんぼ酒を作りたくなったので、さくらんぼを買ってきて漬け込みました。 続きを読む
Categories技術家庭科 旅行 さくらんぼ(佐藤錦)を買いに聖籠町に行ってきた Date 2022/06/10 20:50 Author Chihaya Tags まつり・イベント 行ってみた 買ってみた さくらんぼ酒を作るためのさくらんぼ(佐藤錦)を手に入れるため、聖籠町に行ってきました! 昨年の様子です。 続きを読む
Categories技術家庭科 圧力鍋を使ったプルドポークの作り方 Date 2022/05/15 21:00 Author Yutaka Tags レシピ 作ってみた 作り方 圧力鍋 食べてみた 豚肉を買ったらプルドポークソースが付いてきたので、プルドポークを作ってみました。 続きを読む
Categories技術家庭科 Konica C35 AF(ジャスピンコニカ)で写真を撮ってみた Date 2022/02/09 21:00 Author Yutaka Tags カメラ 使ってみた 買ってみた 世界初のAFカメラ「Konica C35 AF」、通称「ジャスピンコニカ」を手に入れたので写真を撮ってみました。 続きを読む
Categories技術家庭科 電気圧力鍋で牛すねシチューを作ってみた Date 2022/01/17 21:00 Author Yutaka Tags レシピ 作ってみた 圧力鍋 CAINZの電気圧力鍋 CEA-30 で牛すねシチューを作ってみました。使い方の参考程度にどうぞ。 続きを読む
Categories技術家庭科 ドクターペッパーで意外といい味に!スペアリブのドクペ煮を作ってみた Date 2021/10/29 21:00 Author Chihaya Tags レシピ 作ってみた 作り方 感想 食べてみた 「コーラ煮がいけるのであれば肉をドクターペッパーで煮てもいけるのでは……」と思ったのでドクペでスペアリブを煮てみました。20種類以上のフルーツフレーバーに期待! 続きを読む
Categoriesレビュー 技術家庭科 本場の味をご自宅で!肉骨茶(バクテー)の素でスペアリブを煮てみた Date 2021/09/21 21:00 Author Chihaya Tags レシピ 作り方 買ってみた 原信でバクテーの素(肉骨茶の素)が安くなっていたので買ってきてみました。なんともいえないエスニックな香り! 続きを読む