NHK「チコちゃんに叱られる」にちょんまげの写真を提供しました!放送は見逃しました……。
タグ

google

Google マップで新潟県立歴史博物館の中に入れるぞ!

Categories レビュー  Date 2013/03/10 20:12  Modified date 2015/04/05 Author Yutaka 
Tags google 博物館 新潟県 新潟県立歴史博物館

 なんと、Googleマップのストリートビューで新潟県立歴史博物館の常設展を見て回ることが出来るようになってました! レキハクに行く前に見るか行った後に見るか、それが問題だ。

google ストリートビュー
ペグマンをつかむとレキハクの中にうねうねした青い線が!

初めてのスマホを持つ前にしておきたい5つの準備

Categories 情報処理  Date 2012/12/12 20:23  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka 
Tags Android au docomo google iD SoftBank おサイフケータイ スマホ 携帯

 最近、docomoの窓口で対応する人が男ばっかりになってちょっと寂しい岡本です。スマホの普及によって手続きやトラブルシュートが複雑になりすぎて、お姉さんでは対応しきれないんでしょうか。
 その顧客が過去にどういう内容で窓口に訪れたのかと言うデータはキャリア側にあると思うので、その辺りからユーザのスキルを推測し、スキル高めの人は窓口の担当をお姉さんに変えることが出来るサービスとかあったら良いと思うの。

電子書籍出版にあたってのあれこれ その2 google play ブックス

Categories 情報処理  Date 2012/12/08 20:32  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka 
Tags Android google google play スマホ 電子書籍

 検索大手のgoogle先生も電子書籍のプラットフォームを提供しています。購入はandroidアプリをダウンロードするのにも使う「Google Play」から出来ます。購入した書籍を読むには通常「Play ブックス」アプリを利用しますが、書籍によってはPDFやePubのファイルをダウンロードすることも可能なので、それらを他の電子書籍リーダに入れて読むことも可能です。
 さすがGoogle! 俺たちに出来ないことを平然とやってのけるッ! と言いたいところなのですが、出す側としては超絶分かりにくいのでした……

Back to Top