なきゃないでこれといった問題はないものの、あったらあったで(サイトの管理者的に)ちょっと嬉しいfavicon(ファビコン)。そんなにしょっちゅういじるわけではない上に、ICOという普段あまり使わないファイル形式であるため、すぐに作り方を忘れてしまうfavicon。
そんなfaviconにまつわるエトセトラを、次回自分がfaviconを作成するときのためにメモしておきたいと思います。ついでにウェブクリップも。
-
-
「このまま食べる焼きそば」が紅ショウガ入りにバージョンアップしてたので食べてみた
-
全国のマクドナルドで6/19(火)よりコークグラスキャンペーン実施、2012年はオリンピックモデル
-
Ktai Style と jQuery mobile と Nginxのリバースプロキシ と
前に、「WordPressでKtaiStyleとjQuery Mobileを使ってスマホ対応サイトを作る方法」なんて記事を書いたように、icoroではWPtouchではなくKtai StyleとjQuery Mobileを使って、スマホ表示に対応しています(正確には「していました」)。
そんなわけで、をかもと(@wokamoto)さんの
WordPress.com でやってるメモブログの方にも書いたんですが、WordPress プラグイン WPtouch を使用しているサイトで Nginx リバースプロキシを利用する際の Tips です。
WPTouch と Nginx リバースプロキシ | dogmap.jpって、記事も「うちにはあんま関係ないかもー」なんて気軽に読み始めてみたら、あら大変。Ktai Styleでも同じ問題起きるし。なんなら、うち、対応してなかったし。おうふwww
続きを読む -
三条別院で開かれた『御坊市』に行ってみた
-
SUBARU360のプラモデルが安かったのでちょっと迷って結局買った
-
簡単リメイク!はかなくなったジーンズを切るだけのショートパンツの作り方
-
リバセンでミニクーパーのプラモデルが半額だったのでちょっと迷って結局買った