本場の味をご自宅で!肉骨茶(バクテー)の素でスペアリブを煮てみた レビュー, 技術家庭科 2021/09/21 21:00 Chihaya レシピ 作り方 買ってみた 原信でバクテーの素(肉骨茶の素)が安くなっていたので買ってきてみました。なんともいえないエスニックな香り! 続きを読む
簡単!耐熱グラスで作る豆乳プリンの作り方 技術家庭科 2021/09/11 21:06 Yutaka プリン レシピ 作ってみた 先回、豆乳プリンの素を使ってみて「もしかしてこれ、ゼラチンとか寒天使ったら豆乳プリン作れるんじゃね?」と思い、実際にやってみたら簡単に豆乳プリンが作れたので作り方をまとめておきたいと思います。 続きを読む
カメラフィルムの装填の仕方 技術家庭科 2021/07/27 21:00 Yutaka howto フィルムカメラ やり方 21世紀に入ってはじめてカメラフィルムを買ったので、記念にフィルムの装填方法を記しておこうと思います。 続きを読む
登利平の鳥めし弁当をおうちで再現してみた 技術家庭科 2021/07/10 21:00 Yutaka レシピ 作ってみた 再現レシピ 登利平の鳥めし弁当が食べたいけどこんなご時世でなかなか群馬に行けないので、自宅で鳥めし弁当の再現レシピを作りました。ずっとごはんを食べ続けられる。 続きを読む
ミノルタのフィルムカメラ HI-MATIC 7 を分解清掃してみた 技術家庭科 2021/07/07 21:00 Yutaka DIY カメラ フィルムカメラ やってみた 某フリマサイトで Minolta HI-MATIC 7 を手に入れたものの、シャッターが開かない状態だったので分解清掃することにしました。 続きを読むページ: 1 2
「つけつゆ」の割合でOK!めんつゆでできる簡単味玉の作り方 技術家庭科 2021/06/11 21:00 Chihaya アイラップ レシピ 作ってみた ゆで卵を漬け込むだけの味玉をめんつゆで簡単に作れないかと模索した結果、どのメーカーのめんつゆでも「つけつゆ」または「ざるそば・ざるうどん」の割合でおいしくできることに気付きました! 簡単レシピ、是非お試し下さい。 続きを読む
布用インクで落ちない!布マスクに消しゴムハンコで目印を付けてみた 技術家庭科 2021/05/10 21:00 Chihaya 100円グッズ DIY やってみた 新型コロナウイルス 布マスクの上下左右がわかりにくかったので、消しゴムハンコを自作して目印を付けてみました。布用インクを使えば洗濯しても大丈夫。家族それぞれのマスクの見分けにもおすすめです。 続きを読む
車のヘッドライトが切れたので交換してみた 技術家庭科 2021/04/15 21:34 Yutaka howto メンテナンス やってみた ライト 買ってみた 車 うちの車(モコ MG33S)のヘッドライトが切れたので交換しました。電球の取り扱いだけ気を付ければわりと簡単に交換できます。 続きを読む