Categories技術家庭科 電気ポットのパッキンを交換してみた Date 2019/12/22 21:00 Author Yutaka Tags やってみた 修理 家電 買ってみた 前から保温性能が落ちてるような気がしていた電気ポットのゴムパッキンを交換してみました。これでまだまだ使える! 続きを読む
Categories技術家庭科 下処理も意外と簡単!生モツ鍋の作り方 Date 2019/12/11 20:00 Modified date 2020/11/27 Author Chihaya Tags レシピ 料理 最近、スーパーで牛シマチョウ(シマ腸)をみかけるようになったので、よく生モツ鍋作ってます。思ったより下処理は簡単。なにより安くておいしい! 続きを読む
Categories技術家庭科 大量消費&長期保存も可能!簡単なイチジクジャムの作り方 Date 2019/11/18 20:47 Modified date 2019/11/19 Author Chihaya Tags ジャム レシピ 作り方 料理 直売所などでお得に売られている甘露煮用・ジャム用イチジクでジャムを作ってみました! 「イチジクってあんまり好きじゃない……」「うちで採れたけど甘くない……」という場合にもおすすめのレシピです。 続きを読む
Categories技術家庭科 セルモーターは回るのにエンジンがかからないときの対処法 Date 2019/11/07 21:00 Modified date 2020/03/25 Author Yutaka Tags メンテナンス 車 セルモーターが回ってる音(エンジン始動時のキュルキュル音)はするのにブルンッとエンジンがかからない。その場合は「プラグかぶり」の状態になっている可能性があります。 続きを読む
Categories技術家庭科 シュトレンの作り方 – 生地作りから完成まで Date 2019/10/27 20:00 Modified date 2019/11/18 Author Yutaka Tags シュトレン レシピ 作ってみた 料理 無事に材料が揃ったらベースとなる3種類の生地を作っていきます。材料の種類も手間も多いので気合い入れていこう! 続きを読む
Categories技術家庭科 シュトレンの作り方 – 材料と事前準備 Date 2019/10/26 20:00 Modified date 2019/12/19 Author Yutaka Tags シュトレン レシピ 作ってみた 料理 「グレーテルのかまど」で紹介された作り方でシュトレンを作ってみました。なお、個人的になじみのある呼称は「シュトーレン」ですが、ドイツ語の「Stollen」の読み方は「シュトレン」らしいです。 続きを読む
Categories技術家庭科 ラムレーズンの作り方 Date 2019/10/25 19:00 Modified date 2019/10/26 Author Yutaka Tags シュトレン レシピ 作ってみた 料理 昨年、シュトーレン用に作ったラムレーズンの作り方のメモ。アイスクリームに添えてもおいしいぞ! 続きを読む
Categories技術家庭科 たぶん一番簡単な澄ましバターの作り方 Date 2019/10/24 18:00 Modified date 2019/10/26 Author Yutaka Tags シュトレン レシピ 料理 昨年、シュトーレンを作るときに調べた澄ましバターの作り方をメモ。お菓子作りはもちろん、魚や肉を焼くときの油としても使えます。 続きを読む