アーカイブ
2021年08月
ふらんすや跡にできた「餃子の雪松」に行ってみた – 焼き方と味の感想
新潟県長岡市下柳にあったケーキ店「菓子専科ふらんすや」(ふらんすや洋菓子店)跡にできた餃子の無人販売所「餃子の雪松長岡店」。今回は買ってきた餃子の焼き方、そして味をレポートします!
ふらんすや跡にできた「餃子の雪松」に行ってみた – お店の様子と購入方法
新潟県長岡市下柳にあったケーキ店「菓子専科ふらんすや」(ふらんすや洋菓子店)跡にできた餃子の無人販売所「餃子の雪松長岡店」に行ってみました。まずはお店の様子をレポート!
オタフクソースにデーツが付いていたので買ってみた
お好み焼きを作ろうとスーパーのソース売り場に行ったところ、「オタフクお好みソース」になんかおまけ(試供品)が付いているのを発見。ドライフルーツ? デーツって、何。せっかくなので買ってみました! もらえるおまけはもらっと…
サーバを Debian 11 bullseye にアップグレードした
Debian 11 bullseye がリリースされてたのでサーバの Debian をアップグレードしました。
長岡駅で発見!話題の「水ゼリー」(天然水ゼリー)を飲んでみた
ちょっと前に話題になった「水ゼリー」または「天然水ゼリー」。「どこで売ってるかわからない!」「駅構内でしか買えないっぽい?」等々を聞き、手に入れるのは難しいのかなーと思っていましたが、長岡駅近く(駅前?)の自販機で発見…
本物の花火玉の皮を使用!「花火玉飴」を買ってみた
越後川口SA(上り)で「新潟花火玉飴」をみつけたので買ってみました。本物の花火玉の中にあめ玉が入ってます。花火を見たあとのお土産にぴったり!
【東京】コロナワクチン1回目打ってきた〜②接種当日・副反応〜
都内在住の私が、運良くコロナワクチン予約&1回目接種できたので、レポートします。市区町村によって内容は変わると思いますが、これからワクチン予約を控えている地域の参考になれば! 今回は1回目の接種当日と副反応につ…