越後川口SA(上り)で「新潟花火玉飴」をみつけたので買ってみました。本物の花火玉の中にあめ玉が入ってます。花火を見たあとのお土産にぴったり!
花火玉飴
お値段はなんと270円(税抜き)とお手軽価格! 500円くらいしそうなのに! 自分用にも、友達配布用にも気軽に買えるお値段です。花火玉には麻紐が付いており、指に引っかけて持ったり吊せるようになっています。
手で持つとこんな感じのかわいいサイズ。
直径8cmちょっと。どうやら3号玉のようです。
「新潟」の文字も入っており、花火王国新潟のお土産感がしっかり出てます。
開封
周りに巻き付けられた紙を外し
玉を開けるとカラフルなあめ玉が7個出てきます。夏っぽさ・和風っぽさのあるかわいい飴なのもポイント高し。
当たり前ですが花火玉の皮からは火薬のにおいはしません。強いて言えば普通の段ボール臭がします。
そんな感じ
「本物の花火玉を使用」という点にすごく惹かれる商品でした。「花火ってこんなのが空に打ち上げられてるのか!」と実感でき、食べたあとも記念に取っておけるので、いいお土産になるのではと思います。ちょっと工作すれば貯金箱にもできそうです。
細かいことなのですが……販売者は「新潟越後交通商事株式会社」なのですが、製造者は京都の会社! 新潟県内で製造できればもっと人気が出る気がします!