これが正統派!シュトレンをスライスする方法 ライフスタイル 2019/10/28 21:00 Yutaka シュトレン 方法 食べ方 クリスマスまでの間、少しずつスライスして食べるというシュトレン。ところでそのシュトレン、端からスライスしてたりしませんか? 続きを読む
シュトレンの作り方 – 生地作りから完成まで 技術家庭科 2019/10/27 20:00 Yutaka シュトレン レシピ 作ってみた 料理 無事に材料が揃ったらベースとなる3種類の生地を作っていきます。材料の種類も手間も多いので気合い入れていこう! 続きを読むページ: 1 2 3
シュトレンの作り方 – 材料と事前準備 技術家庭科 2019/10/26 20:00 Yutaka シュトレン レシピ 作ってみた 料理 「グレーテルのかまど」で紹介された作り方でシュトレンを作ってみました。なお、個人的になじみのある呼称は「シュトーレン」ですが、ドイツ語の「Stollen」の読み方は「シュトレン」らしいです。 続きを読む
ラムレーズンの作り方 技術家庭科 2019/10/25 19:00 Yutaka シュトレン レシピ 作ってみた 料理 昨年、シュトーレン用に作ったラムレーズンの作り方のメモ。アイスクリームに添えてもおいしいぞ! 続きを読む
たぶん一番簡単な澄ましバターの作り方 技術家庭科 2019/10/24 18:00 Yutaka シュトレン レシピ 料理 昨年、シュトーレンを作るときに調べた澄ましバターの作り方をメモ。お菓子作りはもちろん、魚や肉を焼くときの油としても使えます。 続きを読む
補助金の出る市町村も!新潟県内の婚活支援事業をまとめてみた ライフスタイル 2019/10/21 20:00 Chihaya イベント 婚活 少子化、未婚化・晩婚化対策そして移住促進のために、県で、そして各市町村でも力を入れているところが多い出会い・縁結び・婚活事業。それぞれの地域がどんな取り組みを行っているのか書き出してみました! 結婚希望者はとりあえず阿賀野市の「ごずっちょ診断」をやってみるべし。 続きを読む
ダムカレーだけじゃない!八ッ場ダム周辺のダムグルメをご紹介! レビュー 2019/10/20 20:00 Chihaya お土産 カレー クッキー ご当地カレー ダム 見学 実は建設中に2回ほど八ッ場ダムを見に行っておりまして、定番のダムカレーをはじめ、いろいろなダムグルメを食しております。というわけで八ッ場ダム周辺で買えるダムモチーフの食べ物やお土産をまとめてみました! 続きを読む
台風で避難した人の貴重な意見!避難所への持ち物と心構えをまとめてみた ライフスタイル 2019/10/19 21:14 Chihaya ライフハック 災害 大きな被害が出た台風19号が過ぎ去ったあと、実際に避難してわかったこと、持って行って良かったもの等の貴重な意見がTwitterにたくさん上げられました。後から振り返って見られるよう、便利だったもの・持って行けば良かったものを一覧に、そしてアドバイスをまとめてみました! 台風の他、梅雨時期の大雨・洪水・水害の避難時に役立ちそうなものがいっぱいです。 続きを読む