
実は建設中に2回ほど八ッ場ダムを見に行っておりまして、定番のダムカレーをはじめ、いろいろなダムグルメを食しております。というわけで八ッ場ダム周辺で買えるダムモチーフの食べ物やお土産をまとめてみました!
ダム系メニューは「道の駅八ッ場ふるさと館」と「無料展望台 やんば見放題」、この2ヶ所に揃ってます。八ッ場ダムを見に行けば必ず通る場所と言っても過言ではありません。
道の駅八ッ場ふるさと館

八ッ場ダム近くにある「道の駅 八ッ場ふるさと館」。ここで「八ッ場ダムカレー」「八ッ場ダム焼き」そして「ダムカレーパン」を食べることができます。なお、増税前に行ったので今はお値段が変わっている可能性があります。ご了承ください。
八ッ場ダムカレー

まずはこれ! 道の駅内にある食券制の食堂「八ッ場食堂」で食べられる「八ッ場ダムカレー」:甘口(野菜)700円! 辛口(舞茸)850円もあり!

白米でカレーを堰き止めるタイプではなく、オリジナルカレー皿の堤体パーツによってカレーが堰き止められています。堤体パーツは取り外し可能。

カレーを頼むと八ッ場ふるさと館オリジナルのダムカードがもらえちゃいます。

食べ進めると見えてくる「YAMBA DAM」の文字。
このオリジナルカレー皿、食堂となりの売店で2,000円ほどで販売されているので購入可能です。しかも! ダムカレーの半券やレシート持参で10%OFF! 自宅でダムカレーを楽しみたい方は是非お買い求め下さい。
八ッ場ダム焼き

道の駅内の売店で売られているのが「八ッ場ダム焼き」。地元の新鮮なキャベツ、そしてベーコンが入ったお好み焼き風のワンハンドフード! 1個200円!
これはまだ食べてないので看板だけです。余談ですが、道の駅で売られてるキャベツが「安い・大きい・新鮮」と3拍子揃っているのでおすすめ。この前行った時は買おうと思ったその直後に売り切れた。泣いた。
ダムカレーパン

道の駅内にあるコンビニ「Yショップ」。ここで八ッ場ダムをイメージした焼きカレーパン「八ッ場ダムカレーぱん」を買うことができます。※「カレーパン・カレーぱん」と表記に揺らぎあり。

「売れ筋No,1」「みんなに食べて頂きたくて価格控えめ」「14種類のスパイス入りカレーを使用!」等々の文字が並びます。

買って帰ってじっくり撮影しました! こちらが「ダムカレーパン」:180円! ポテトサラダとカレーの間に突き刺さるチーズの堤体!

販売時点ではもうちょっとチーズが立っていたのですが、持ち帰ったら倒れちゃいましたごめんなさい。

断面図もどうぞ! 思った以上にカレーがスパイシーで本格的! 少し辛みがありますが、チーズとポテトサラダによってマイルドに、そしてよりおいしく!
1回目に行った時は売り切れていたので2回目の時にリベンジ。買えてよかったです!
無料展望台 やんば見放題

続いてこちら! 八ッ場ダムのすぐ近くにある無料展望台「やんば見放題」です。つづら折りの坂を登っていくと……

このように間近でダムを見ることができます。

見放題の下には顔出し看板もありますので興味ある方は是非おハメ下さい。別に何もダムにはハマっていない。

ここにある売店「やんば見放題売店」でお土産にピッタリな八ッ場ダムグルメが買えます。
八ッ場ダム堤体図ミルククッキー

「八ッ場ダム堤体図ミルククッキー」14枚入り:700円! 堤体図など6種類がプリントされたミルククッキーです。もしかしたら道の駅にもあるのかも??

みつけた瞬間「おほぉおう!」となって買いました。

中はこんな感じ。個包装でたくさん入っているので職場へのお土産にもおすすめです。

図面がたまらない。

ダム諸元や河川名、右岸・左岸の住所もプリントされています。わかる人はわかってくれる一品です。

「やんば見放題売店」では群馬名物焼きまんじゅうも食べられます。食べ損ねると意外と出会えない焼きまんじゅう。私は大好きです。前に並んでいたお姉さんはダメだったっぽい。
そんな感じ

初めての見学時。2018年7月にこうだったダムが

2回目、2019年9月にはこんなふうに。
この他にもまだまだダムグルメはあるかも!? そして今後も新しいものが出るかも!? また訪れて発見した際には追加していきたいと思います!
参考
おもしろ食器 ダム カレー皿 プレート 皿 和風 プレゼント 面白い グッズ 忘年会 ビンゴ景品 パーティーグッズ 誕生日プレゼント SAN4407
- メーカー:サンアート
- カテゴリ:ホーム&キッチン
- 発売日:2024/06/14