ホームセンターで菅笠を買ってみた レビュー 2012/01/20 20:06 Yutaka 菅笠 買ってみた 雪 前々から(数年くらい前から)「実は除雪作業で使うには最高なんじゃね?」と思っていた菅笠。先日、ホームセンター「ムサシ」の資材館で資材を求めてグルグルしていたところ、500円でお釣りが返ってくる値段で菅笠が売られていたので、「これは買うしかねー!」と、勢い余って買ってしまいました。 笠を手に入れてシタリの図 続きを読む
スターバックスコーヒーの「新潟タンブラー」を買ってみた レビュー 2012/01/18 21:47 Chihaya コーヒー スタバ タンブラー 地域限定 買ってみた 「1/18に発売!発売まであと○日!」という感じで、数日前から店頭で発売が予告されていた「スターバックスコーヒー」の新潟限定バージョンのタンブラー。ちょっと気になる・・・と思っていたところ、発売日にスタバの前を通りかかりまして。店員さんにもオススメされたので買ってみました! 続きを読む
CDなのに曲が収録されていない「さだまさしトークベスト」を聞いてみた レビュー 2012/01/16 18:56 Yutaka CD ホビー 音楽 前にツタヤで見かけて気になっていたCD。その名も「さだまさしトークベスト」。歌手のCDなのに楽曲が収録されていない(正確には1曲だけ収録されている)という。さだまさしおそるべし。関係ないですが、生さだは「年の初めはさだまさし」時代からほぼ毎年見ています。でも今年は初詣いったので最初の部分しか見ませんでしたごめんなさい。 続きを読む
「日本海タワー」でクリームソーダを飲んでみた 旅行 2012/01/12 19:59 Yutaka レジャーの時代 展望台 行ってみた それは登記のために新潟市の法務局まで行ったときのこと。「せっかく新潟に来たし、なんか見てくか」ということで、比較的法務局の近くにある日本海タワーに行ってみることにしました。 続きを読む
東北地方の高速道路無料措置についてまとめてみた ニュース 2012/01/11 16:11 Yutaka ETC 無料 高速道路 昨年12月に開始された東北地方の高速無料化。「あんま用事ないな」と思ってしらべていなかったのですが、どうもこの春頃に使うことになりそうなので、今さらですが、条件と対象区間をまとめることにしました。 ただ、当初の予定通り、この3月末で無料化は終わっちゃうみたいなので、春休みの旅行は計画的に。 続きを読む
仏像に会う方法とアポ取りの極意 ライフスタイル 2012/01/10 11:55 やまざき ふみひろ 仁王 仏像 掃除 去年の夏の時点で、一昨年の大掃除がまだ始まってもいなかったということもあり、昨年は11月から計画的に掃除を始めました。毎朝、早起きして10分だけの掃除を毎日続ける。1日たった10分だけの掃除なのですが、逆にその10分だけという限定感が「あ、もうちょっと綺麗にしたい」と翌日へのモチベーションを高め、部屋はみるみると綺麗になっていきました。 年が明けた今も、掃除は終わっていません。 続きを読む
新潟県立歴史博物館 2012 冬季企画展「紙のお金、金のお金」に行ってみた レビュー 2012/01/09 20:03 Yutaka プレゼント 博物館 新潟県立歴史博物館 行ってみた 新潟県立歴史博物館で昨年末に始まった企画展「紙のお金、金のお金」の内覧会に行って参りました。お金は好きですか? 僕は大好きです。 続きを読む
紫キャベツの反応ですごい色に!緑色の焼きそばの作り方 科学 2012/01/06 21:09 Chihaya レシピ 実験 焼きそば 「焼きそばに紫キャベツを入れるとすごい色になるらしい」という噂を聞きつけ、作ってみました「紫キャベツ入り焼きそば」。見た目のおもしろさだけでなく、ちょっとだけ理科の勉強もできちゃうアカデミック&ケミカルな焼きそばです。名付けて「グリーン焼きそば」!久しぶりの手料理だょぉ☆ 続きを読む