ここが違う!イマイチピンとこない iPhone 5s と 5c の違いをまとめてみた ライフスタイル 2013/09/19 22:15 Yutaka Apple au docomo iPhone mobile SoftBank アップル iPhone5sと5cの違いを人に聞かれたのですが、指紋認証の有無くらいしか違いが分からなかったので、この機会に調べてみました。 続きを読む
docomoのスマホを使っていると無料でWi-Fiルータが使えるサービスがあった ニュース 2013/05/22 16:26 Yutaka docomo Wi-Fi スマホ 無料 docomoのスマフォを利用している人なら、無料でWi-Fiルータをレンタルできるサービスを発見。しかも2年間継続利用でレンタルしてるWi-Fiルータがもらえます。こんなサービスあるの、全然知らなかった。。 続きを読む
ドコモ長岡店でWeb発券が利用できるようになっていた ニュース 2013/03/29 10:48 Yutaka docomo 携帯 docomoの折込チラシにWeb発券開始のお知らせが出ていました。ここ数年、長時間化しているドコモショップの待ち時間のストレスを軽減できるかも。 続きを読む
Xperia AXの「電話帳サービス」が無効化できるようになっていた! レビュー 2013/03/23 20:48 Yutaka docomo Xperia スマホ Xperia AXの「電話帳サービス」を停止することが出来るようになっていました。2013年1月31日のアップデートで出来るようになったようです。 続きを読む
初めてのスマホを持つ前にしておきたい5つの準備 情報処理 2012/12/12 20:23 Yutaka Android au docomo google iD SoftBank おサイフケータイ スマホ 携帯 最近、docomoの窓口で対応する人が男ばっかりになってちょっと寂しい岡本です。スマホの普及によって手続きやトラブルシュートが複雑になりすぎて、お姉さんでは対応しきれないんでしょうか。 その顧客が過去にどういう内容で窓口に訪れたのかと言うデータはキャリア側にあると思うので、その辺りからユーザのスキルを推測し、スキル高めの人は窓口の担当をお姉さんに変えることが出来るサービスとかあったら良いと思うの。 続きを読む
わたしとファミコンと携帯とクレープのお話 ライフスタイル 2012/10/01 14:15 Yutaka docomo 携帯 それは初めてファミコンを手に入れたときのこと。寒い時期だったので、たぶん、誕生日か何かで買ってもらったのだと思います。 埼玉にある、たしか「ロジャース」とかいう名前の大きなディスカウントストアだったと記憶しています。ちょっと薄暗いような蛍光灯の光が、年末を迎えるために忙しなく行き交う人々を照らしている店内の光景を良く覚えています。 続きを読む
おじいちゃん・おばあちゃんに人気らしい「らくらくスマートフォン」のススメ ライフスタイル 2012/09/30 08:10 Yutaka Android docomo スマホ 「らくらくスマートフォン」がドコモから発売されてからこっち、親戚の叔父さんが、指で画面を擦るようなジェスチャーをしながら「こういうの隣の人が持ってて、俺もあーゆーのに換えようと思うがぃや」なんて言い出す場面をよく見るようになりました。 もう(めんどくさいから)みんな、らくスマ持てば良いと思うよ! らくらくスマートフォン | 製品 | NTTドコモ 続きを読む
「らくらくパケ・ホーダイ」を一般向けにもリリースしてくれたらスマホも考えるかもしれないという話 情報処理 2012/05/23 11:50 Yutaka Android docomo mobile スマホ 都会じゃどうか知りませんが、この辺では高校入学に伴い、初めての携帯を持つというのが大方の流れです。ですが、今年はそんな流れにちょっとした変化がありました。 昨年まではほとんどの人が、いわゆるガラケーでした。ところが、今年はほとんどの人がスマホだったのです。初めての携帯がスマホ。そんな時代がついにやってきたようです。 そんな時代にあって、私は未だにガラケーです。 続きを読む