※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

とある博物館の売店の営業は無事に終了しました。現在はカプセルトイを中心に設置してます。

おじいちゃん・おばあちゃんに人気らしい「らくらくスマートフォン」のススメ

 「らくらくスマートフォン」がドコモから発売されてからこっち、親戚の叔父さんが、指で画面を擦るようなジェスチャーをしながら「こういうの隣の人が持ってて、俺もあーゆーのに換えようと思うがぃや」なんて言い出す場面をよく見るようになりました。
 もう(めんどくさいから)みんな、らくスマ持てば良いと思うよ!

らくらくスマートフォン
らくらくスマートフォン | 製品 | NTTドコモ

 日々、PCやスマホを駆使してインターネッツスキルを磨いてらっしゃる皆様の中には「スマホ? PCも持ってないような人がスマホ?」と思う方もあるかもしれませんが、単純に使い勝手だけで考えると「らくらくスマートフォン」はこれまでの「らくらくホン」よりアリだとは思うのです。

らくらくスマートフォンとは

 「らくらくスマートフォン」はdocomoから発売されている携帯初心者、および高齢者向けのスマートフォンです。ということになっていますが、若い携帯初心者でらくスマを選ぶ人はまーまずいないと思うので、事実上、高齢者向けスマートフォンになっています。
 高齢者向けだからといって機能が大幅に省かれていると言うことはなく、カメラ、赤外線、おサイフケータイ(iDとEdy以外はまだ使えないみたい)、ワンセグ、そして防水といった機能は一通り対応しています。というか、ほぼ全部入りです。

タッチパネルで操作出来る

 らくスマの特徴でありオススメポイントはタッチパネルで操作出来ることです。
 これまでのらくらくホンでは、その構造上、表示部と操作部が別になっていました。たとえば、メールを開きたければ画面に表示されている「メール」ボタンに対応するハードウェアキーボードを押す必要があります。らくらくホンでは分かりやすくなるように工夫してあるとは思うのですが、それでも分からない人は分からないのです。
 その点、らくスマは表示部と操作部が統一されています。画面上の「メール」ボタンを押せばメールが開く、「電話」ボタンを押せば電話が出来る。とても直感的でわかりやすいです。

 これまでのケータイではメールのやり方がよく分からなかったという人も、らくスマなら比較的簡単にメールのやりとりができるようになるかもしれません。もしらくスマに機種変したら、是非、お孫さんとのメールにチャレンジしていただきたいと思います。

アプリの追加は出来ない

 らくスマは基本的にアプリの追加が出来ません。ですが、電話、メール、地図、カメラなど、よく使いそうな機能は標準で搭載されているので、アプリが追加出来ないからと言って特に困ることはないと思います。アプリなんておまけです。エライ人にはそれがわからんのです。
 いろんなアプリが使いたくて仕様がないインターネッツスキルフルな方は、素直にiPhoneでも使った方が幸せになれると思います。

専用のパケット定額プラン

 らくスマにはらくスマ専用のパケット定額「らくらくパケホーダイ」が用意されています。料金は月額2,980円と通常(6,000円弱)の半額近い価格。その代わり、データ量の上限が500MB/月に制限されています。電話とメールくらいしか使わないというのであれば、とくに問題はないと思います。
 ちなみに、データ量が500MB/月を越えた場合も通信速度が遅くなる(128kbpsになる)だけで、通信出来なくなるわけではありません。メールの送受信程度なら問題ない速度です。動画は厳しいかも。radikoはいけるかも。

 「電話とメールしか使わないのにそれスマホにする意味あるの?」って思った人は全然分かってない! 「オレ、今、スマホ使ってるぅぅ!」ってのがいいの! この特別感! このステータス感!

これだけ設定してあげよう

 利用者が迷うことがないよう、だいぶ工夫されていると思うらくスマですが、言っても中身はAndroidなわけで、知ってる人が設定、もしくはレクチャーしてあげないと難しそうだなぁ、と言う点もあります。
 そこで、こんなところを設定してからおじいちゃん・おばあちゃんに渡すと捗るぞ、と言うところをまとめてみました。

関連する記事