昔に比べて暑くなっているのか調べてみた 科学 2018/07/21 21:15 Yutaka 夏休み 天気 自由研究 エアコンをつけろだのかけろだの昔より暑くなってるだのなんだのという話をよく耳にするようになったので、ほんとに暑くなっているのか、調べてみました。 続きを読む
ここ数年の北陸地方の梅雨入り・梅雨明けの時期を調べてみた ライフスタイル 2015/06/21 19:53 Chihaya 天気 2011年からの北陸地方(新潟県・富山県・石川県・福井県)の梅雨入り・梅雨明けの時期をまとめてみました! ついでに日にちの速報値(当初発表)と確定値(事後検討)についても。 続きを読む
毎年いつ頃?各地域の平年の梅雨入り・梅雨明けの時期を調べてみた ライフスタイル 2015/06/20 20:43 Chihaya 天気 梅雨の時期になると気になるのが例年の梅雨入り、梅雨明けの時期。各都道府県(北海道は除く)の平年の日にちをまとめてみました! 続きを読む
「新潟に虹を見た」キャンペーン – 新潟の秋の虹写真を大募集! icoroからのお知らせ 2012/11/01 13:29 Yutaka 上越市立水族博物館 写真 天気 日に日に寒くなり、除雪出動式なども行われる今日この頃、皆様いかがお過ごしそうでしょうか。 11月の新潟は雨が降ったり晴れたりを繰り返すはっきりしない天気であることが多いです。紅葉を見に行こうにもイマイチはっきりとしない天気に振り回されて鬱。 そんな気が滅入りがちなこの時期ですが、ふとあることに気が付いちゃったんだなーこれが。それは「この時期って虹が出ること多くないか?」ということ。そんなわけで、icoroでは皆様からの虹の写真を募集します。沈んだ気持ちも神の刀で天翔龍閃! 上越市立水族博物館で撮影した虹。これは春先に撮ったものですけれども…… 続きを読む
これで印象が変わる!観光地の接客ワンポイント – いらっしゃいませ ライフスタイル 2011/10/14 20:33 Chihaya コンビニ ポイント 天気 接客 観光地の接客 前回長々と「新潟の観光地に活気を取り戻す方法」を書きましたが、読んでくださったみなさん、本当にありがとうございました! これから「こうすると良いかも?」という、接客のコツみたいなのを書いていきたいと思います。自分が住む新潟の、そして全国の観光地に活気が溢れ、旅をしたみんなに良い思い出が残ることを願って。 それでは!まずは基本中の基本、あいさつから!いらっしゃいませー! 続きを読む
「ウェザーニュース」のサイトで「皆既月食見えるマップ」公開中 科学 2010/12/21 13:19 Chihaya ウェブサイト 天気 日食・月食 皆既月食で気になるのはやはり天気。「ウェザーニュース」のサイトに12/21(火)の皆既月食が見える天気かどうかを表した「皆既月食見えるマップ」が公開されています。黄色がバッチリ見える、白がチャンスあり、灰色は見えにくい。新潟市あたりにチャンスありと見えにくいのラインが。。 皆既月食2010 – ウェザーニュース 続きを読む
「新潟県の雪情報」の「降雪量予測のメール通知サービス」のメールが届いた レビュー 2009/12/17 20:52 Chihaya サービス 天気 新潟県 雪 「新潟県の雪情報」のサイトから申し込める「降雪量予測のメール通知サービス」。事前に登録していた地点の予想降雪量が10cmを超えるとメールで教えてくれます。長岡で登録。今年初、届きました! 続きを読む
雪が積もりそうな時にお知らせ、新潟県の「降雪量予測のメール通知サービス」を登録してみた 未だ未分類 2009/12/03 17:18 Chihaya mobile 天気 新商品・サービス 雪 「新潟県の雪情報」内に、降雪量予測値が10センチを超える場合、メールで通知してくれる「降雪量予測のメール通知サービス」という便利なサービスを発見! 早速登録してみました! 【サービス内容】 * 予測対象地点(37地点)から1地点を登録 * 登録地点の16時発表の降雪量予測値(15時~翌朝9時)が10cmを超える場合、 携帯電話のメールに通知します。 携帯・FAX情報について 続きを読む