梅雨の時期になると気になるのが例年の梅雨入り、梅雨明けの時期。各都道府県(北海道は除く)の平年の日にちをまとめてみました!
地域の分け方と日にちは気象庁のサイトを参考にしました。
「平年」は、2010年(平成22年)までの過去30年の平均(梅雨入り・梅雨明けを特定しなかった年は除外)の日付とのこと。また梅雨の入り明けは、5日間程度の遷移期間(移り変わり期間)があるため、移り変わりの期間の概ね中日が「〇日ごろ」として示されます。
毎回どこに入るのか分からない新潟県ですが、梅雨の情報では北陸地方に入ってますのでー!
梅雨入り・梅雨明けの平年の日にち
沖縄:沖縄県
- 梅雨入り:5月9日ごろ
- 梅雨明け:6月23日ごろ
奄美:奄美群島、トカラ列島
- 梅雨入り:5月11日ごろ
- 梅雨明け:6月29日ごろ
九州南部(奄美を除く):宮崎県、鹿児島県の本土、種子島、屋久島
- 梅雨入り:5月31日ごろ
- 梅雨明け:7月14日ごろ
九州北部(山口県を含む):山口県、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県
- 梅雨入り:6月5日ごろ
- 梅雨明け:7月19日ごろ
四国:香川県、愛媛県、徳島県、高知県
- 梅雨入り:6月5日ごろ
- 梅雨明け:7月18日ごろ
中国(山口県を除く):岡山県、広島県、鳥取県、島根県
- 梅雨入り:6月7日ごろ
- 梅雨明け:7月21日ごろ
近畿:京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
- 梅雨入り:6月7日ごろ
- 梅雨明け:7月21日ごろ
東海:静岡県、岐阜県、三重県、愛知県
- 梅雨入り:6月8日ごろ
- 梅雨明け:7月21日ごろ
関東甲信:東京都、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県
- 梅雨入り:6月8日ごろ
- 梅雨明け:7月21日ごろ
北陸:新潟県、富山県、石川県、福井県
- 梅雨入り:6月12日ごろ
- 梅雨明け:7月24日ごろ
東北南部:山形県、宮城県、福島県
- 梅雨入り:6月12日ごろ
- 梅雨明け:7月25日ごろ
東北北部:青森県、秋田県、岩手県
- 梅雨入り:6月14日ごろ
- 梅雨明け:7月28日ごろ