この時期作っておきたい!梅シロップの作り方 Categories 技術家庭科 Date 2020/06/25 21:00 Author Yutaka Tags レシピ 作り方 梅 アルコールが苦手な人も美味しく飲める梅シロップを作ってみました。水や炭酸水で割ってお楽しみください。 続きを読む
思い出したときが飲みごろ!簡単おいしい梅酒の作り方 Categories 技術家庭科 Date 2018/06/26 20:40 Author Yutaka Tags アルコール レシピ 作ってみた 作り方 料理 梅 原信で梅が売られているのを見て「そういえば梅酒作ってたよな……」と思い出し、引っ張り出してきました。4年ものです! 続きを読む
赤梅酢で漬ける、簡単手作り紅ショウガの作り方 Categories 技術家庭科 Date 2015/06/08 20:05 Modified date 2018/06/10 Author Chihaya Tags レシピ 作り方 梅 梅干し はじめての梅干し作りでできた赤梅酢。これを使って自家製紅ショウガを漬けます! 今回は下漬け液を使わない、ごく簡単な漬け方でいきます。 続きを読む
はじめてでも簡単!梅干しの作り方 – 土用干し Categories 技術家庭科 Date 2015/06/04 20:00 Modified date 2019/06/08 Author Chihaya Tags レシピ 作り方 梅 梅干し 赤紫蘇を入れたらそのまま土用(7月20日頃)を待ちます。天気予報を確認し、数日晴れが続きそうな日を選んで土用干し(天日干し)を行います! シソも一緒に乾燥させてゆかりも作成。 続きを読む
はじめてでも簡単!梅干しの作り方 – シソ入れ Categories 技術家庭科 Date 2015/05/30 19:54 Modified date 2019/06/08 Author Chihaya Tags 作り方 料理 梅 梅干し はじめての梅干し作り。無事に梅酢があがったら「シソ入れ」の工程に入ります! 続きを読む
はじめてでも簡単!梅干しの作り方 – 漬け方 Categories 技術家庭科 Date 2014/08/09 19:58 Modified date 2020/06/09 Author Chihaya Tags 作り方 料理 梅 梅干し 梅をたくさん頂いたので、全くの初心者ながら梅干し作りに挑戦してみました! 今回はジッパー付き保存袋(ジップロック等)を活用することで手軽に、かつ昔ながらの作り方をそこそこ取り入れた作り方を選択。まずは漬け方から! 続きを読む
冷凍するのがコツ!簡単な梅ジャムの作り方 Categories 技術家庭科 Date 2014/08/03 12:04 Modified date 2020/06/09 Author Chihaya Tags レシピ 作り方 料理 梅 鍋 梅をたくさん頂いたので梅ジャムを作ってみました! 一度凍らせることで、きめ細かくなめらかなジャムを簡単に作ることができます。 続きを読む
水分・塩分同時補給!ペットボトル梅干しドリンクの作り方 Categories 技術家庭科 Date 2011/08/05 19:38 Modified date 2019/06/08 Author Chihaya Tags スポーツ レシピ 作り方 料理 梅 番組 昨年の夏、何気なくNHKを見ていたら、少ない道具・手順で簡単に作れる梅干しドリンクが紹介されていたわけで。その時は「へぇー」と思っただけだったのですが、非常に暑い今年の夏、ふと思い出して作ってみることにしました。 作ってみたらとっても簡単!しかも思ったよりも美味しい!水分補給・塩分補給に、熱中症に気を付けたい年輩の方にもオススメの簡単梅干しドリンクです! 続きを読む