※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

とある博物館の売店の営業は無事に終了しました。

思い出したときが飲みごろ!簡単おいしい梅酒の作り方

梅酒

 原信で梅が売られているのを見て「そういえば梅酒作ってたよな……」と思い出し、引っ張り出してきました。4年ものです!

材料と道具

梅酒&梅シロップ

道具

  • 果実酒びん 5号(4L)
  • 竹串または爪楊枝

  竹串は梅のヘタを取るのに使用します。
 果実酒びんは7号(5L)でもOKです。あらかじめ洗って乾かしておきましょう。エタノールでビンの中を拭いて消毒しておくとなおよいです。煮沸消毒でもいいですが、一般家庭でこのサイズのビンを煮沸するのは難しいと思うので。まあでも、最終的にはアルコール入るし、そんなに神経質にならなくても大丈夫だとは思います。

材料

  • ウメの実 1kg
  • 氷砂糖 1kg
  • ホワイトリカー(35度) 1.8L

 時期になるとスーパーの特設コーナーにウメ1kgと一緒に氷砂糖1kgが売り出されるので、なにも考えずにウメと氷砂糖をセットで購入すればおk。ちなみに青い梅を使った場合と黄色っぽい梅を使った場合で風味が変わってくるらしいです。

 ホワイトリカーを焼酎やウイスキーなどに変えて作ってみるのもよさそうです。ただし、アルコール度数が20度未満のお酒で梅酒を作ると酒税法に引っかかるので日本酒で作ろうと思ってる人は注意が必要だぞ!

作り方

梅酒&梅シロップ

 ウメをざっくりと水洗いします。

梅酒&梅シロップ

 ウメのヘタを竹串で取り除きます。

梅酒&梅シロップ

 ヘタを取っているところ。全行程で一番手間のかかる作業かもしれない。

梅酒&梅シロップ

 ビンにウメと氷砂糖を投入します。
 ウメと氷砂糖が層になるように交互に詰めるという方法が一般的ですが、ホワイトリカーを注げばすべて無に帰すのであまり難しく考える必要はありません。大事なのはウメと氷砂糖をビンの中に入れること、それだけです。

梅酒&梅シロップ

 全部詰めたところ。このときは一応基本にしたがって層になるように詰めてみましたが、1kg程度のウメではそんなにきれいに層にはならないので、まあ、雰囲気です。

梅酒&梅シロップ

 ホワイトリカーを全量投入!

梅酒&梅シロップ

 あとはフタをして冷暗所で1年ほど寝かせれば完成です。

その後

梅酒&梅シロップ
左が梅酒。右は同時に作っていた梅シロップ。

 3日後。すでに氷砂糖は下に沈み、ウメは上に浮いています。ウメと氷砂糖を層にしてビンに詰める意味なんてなかった。

梅酒

 約2週間後。上層が茶色になってきました。

梅酒

 そして約4年が経過したものがこちらです。

 いや、なんていうか……作ったことに満足してすっかり放置してしまってました……

梅を取り出す

梅酒

 ウメを入れっぱなしにしておくと苦みが出てきちゃうので、1年くらい経過したら取り出します。まあ、今回は4年も漬けっぱなしにしてたんですけれども。きっと4年くらいは誤差の範囲。

梅酒

 取り出したウメはそのまま食べるもよし、料理に使うもよし。

梅酒

 一部は消費しやすいようにビンに移し替えました。

うまいぞ!

梅酒

 自家製補正がおおいにかかってる可能性は否定しないが、これ、めちゃくちゃうめーぞ!

 見た目に反して爽やかな飲み口。チリチリするようなアルコールの感覚がなく、まろやかな口当たり。全然酒が飲めない私でもスッキリ飲めてヤバイ。ロックはもちろん、炭酸水で割ってもおいしいぞ!

参考

保存ビン MCコンテナー 4L 日本製 ..- Metal Cap Container 業務用食器

価格: 3,456円
(2018/06/25 22:17時点 )

感想:0件

東洋佐々木ガラス ワイングラス 果実酒瓶 4000ml 日本製 I-71804-R-A-JAN

  • メーカー:東洋佐々木ガラス
  • カテゴリ:ホーム&キッチン

中日本氷糖 白マーク ロックA 1kg

  • メーカー:中日本氷糖
  • カテゴリ:食品&飲料

関連する記事