新潟県立歴史博物館 2011 夏季企画展「越後の大名」に行ってみた レビュー 2011/08/10 21:06 Yutaka 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 甲冑 行ってみた 春季企画展に続き、夏季企画展「越後の大名」の内覧会にお邪魔してきました。大名! 甲冑! とくれば、戦国時代! と思ってしまうところですが、ちょっと違うんだなーこれが。 続きを読む
新潟市西区の「佐潟」にハスの花の収穫を見にいってみた 旅行 2011/08/10 06:33 Chihaya 夏の風物詩 花 行ってみた 遊歩道 新潟市西区赤塚にある「佐潟(さかた)」。毎年お盆前になると「潟舟」という船を使って湖上に咲くハスの花の収穫が行われ、隠れた夏の風物詩となっているとのこと。 なんだかすごくいい風景を見られそうだ!というわけで昨年(2010年)に早起きして見に行ってきました!うわさに聞く美しい風景に出会えるのか!?はてさて!? 続きを読む
新潟県立自然科学館で夜間開館「サマーナイトミュージアム」開催、浴衣割引も実施 ニュース, 科学 2011/08/09 21:00 Chihaya プラネタリウム 割引 夜間営業 新潟県立自然科学館 新潟市にある「新潟県立自然科学館」で、今年も夜間開館「サマーナイトミュージアム」が開催されます。期間は8/19(金)-21(日)で、この3日間は20時まで開館。また16時以降に浴衣を着て入館すると夏の特別展示入館料が無料になる「ゆかたDAY」も同時開催! 【新潟県立自然科学館】プラネタリウムがある新潟の科学館 続きを読む
snow peakのキャンプ場が9/25まで無料解放中 ニュース 2011/08/08 07:22 Yutaka アウトドア キャンペーン&クーポン 無料 snow peak headquartersにあるキャンプ場が8/1(月)から9/25(日)までの間、「節電協力プロジェクト」として無料解放となっています。デイキャンプ(日帰りキャンプ)にも使えるので、バーベキューなんかにも良いかも。 キャンプフィールド [SnowPeak Headquarters] – スノーピーク オフィシャルサイト 続きを読む
ブラザーの複合機に使える詰め替えインク「THB-09BCSET」を使ってみた レビュー 2011/08/07 20:11 Yutaka 使ってみた 家電 ブラザーの複合機に使える詰め替えインク「THB-09BCSET」を使ってみました。純正インクよりもかなりお安く、詰め替えも簡単なのでお奨めです。 続きを読む
長岡市栃尾地区に伝わる夏の風物詩、石積みに行ってみた 旅行 2011/08/06 21:08 Chihaya 夏の風物詩 栃尾 行ってみた 新潟県長岡市栃尾(旧栃尾市)で、毎年8月7日の早朝に行われている行事「石積み」を見に行ってきました。年に数日しか見られない、別世界のような光景。河原に石の塔がたくさん立ち並びます。 これを書いているのは8/6。見たい方は明日の朝、栃尾へ行ってみましょう。 続きを読む
水分・塩分同時補給!ペットボトル梅干しドリンクの作り方 技術家庭科 2011/08/05 19:38 Chihaya スポーツ レシピ 作り方 料理 梅 番組 昨年の夏、何気なくNHKを見ていたら、少ない道具・手順で簡単に作れる梅干しドリンクが紹介されていたわけで。その時は「へぇー」と思っただけだったのですが、非常に暑い今年の夏、ふと思い出して作ってみることにしました。 作ってみたらとっても簡単!しかも思ったよりも美味しい!水分補給・塩分補給に、熱中症に気を付けたい年輩の方にもオススメの簡単梅干しドリンクです! 続きを読む
新潟・福島豪雨水害のボランティアを募集している新潟県内の市町村をまとめてみた ニュース 2011/08/04 21:17 Chihaya ボランティア 新潟生活 開設 新潟県内にも大きな被害をもたらした「新潟・福島豪雨」。水害の復旧ボランティアを募集している市町村をまとめました。 ボランティアに行こうと思っている方は是非ご活用下さい! 続きを読む