寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)の2012年末から2013年始にかけての営業時間 ニュース 2012/12/22 13:26 Chihaya 夜間営業 新潟生活 新潟県 意外とみんな気になっちゃう新潟県長岡市寺泊の「魚の市場通り(魚のアメ横)」の年末年始の営業時間。寺泊観光協会のサイトに営業時間が掲載されてました。大晦日は朝の3時から営業するそうです! 買い出しの参考にどうぞー。 続きを読む
新潟県立自然科学館で夜間開館「サマーナイトミュージアム」開催、浴衣割引も実施 ニュース, 科学 2011/08/09 21:00 Chihaya プラネタリウム 割引 夜間営業 新潟県立自然科学館 新潟市にある「新潟県立自然科学館」で、今年も夜間開館「サマーナイトミュージアム」が開催されます。期間は8/19(金)-21(日)で、この3日間は20時まで開館。また16時以降に浴衣を着て入館すると夏の特別展示入館料が無料になる「ゆかたDAY」も同時開催! 【新潟県立自然科学館】プラネタリウムがある新潟の科学館 続きを読む
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)の年末年始営業時間2010-2011 未だ未分類 2010/12/11 21:01 Chihaya 夜間営業 新潟県長岡市寺泊の「魚の市場通り(魚のアメ横)」の年末年始の営業時間が掲載されてました。大晦日はなんと朝の3時から営業。買い出しの参考にどうぞー。 ■寺泊魚の市場通り年末年始の営業時間でございます。 12月26日(日)~28日(火) 開 店 8時00分 ~ 18時00分閉 店 29日(水) 〃 7時00分 ~ 18時00分 30日(木) 〃 6時00分 ~ 18時00分 〃 31日(金) 〃 3時00分 ~ 17時30分 〃 元 旦~3日(月) 〃 9時00分 ~ 17時30分 〃 4日(火)~通常営業 〃 8時30分 ~ 17時30分 〃 新着情報 続きを読む
松雲山荘で紅葉ライトアップ、期間中は木村茶道美術館夜間開館 未だ未分類 2009/10/24 20:51 Chihaya ライトアップ 夜間営業 庭園 紅葉 美術館 柏崎市の赤坂山公園隣にある「松雲山荘」にて、11/1(日)より紅葉のライトアップが行われるそうです。ライトアップ期間中は併設する「木村茶道美術館」も夜間開館。 11月になり、紅葉のシーズンがやって来ると、松雲山荘では、昼間と違った夜の顔を持ちます。薄暗くなる夕方5:00からライトが点灯され、周囲は一気に幻想的な光を放つ夜の世界へ…。 松雲山荘の紅葉ライトアップ:木村茶道美術館25周年 < イベント情報 < 柏崎の観光案内情報サイト ぅわっと!どっと!混む! 続きを読む
長岡市越後丘陵公園、夜間開園「サマーナイトプレゼンツ」開催 未だ未分類 2009/08/01 19:31 Chihaya 公園 夜間営業 展望台 国営越後丘陵公園|新潟県長岡市の国営公園 「国営越後丘陵公園」にてこの時期おなじみの夜間開園「サマーナイトプレゼンツ」が開催されます。今年は8/7(金)-16(日)。18時以降は入園料、駐車料金ともに割引きあり! 続きを読む
新潟県立植物園、8/14-16の3日間夜間開館開催 未だ未分類 2009/07/29 12:04 Chihaya ナイトツアー 夜間営業 植物園 「新潟県立植物園」では2009年8/14(金)-16(日)の3日間は開館時間を20:30まで延長、夜間開館を開催するそうです。 通常の開館時間では見ることのできない夜に咲くサガリバナや、よほど運が良くないと見ることができないバオバブの開花などが見られるチャンス!夜に香るサンユウカの香りなども楽しむことができます。 新潟県立自然科学館 食虫植物展チラシ裏面[PDF] 続きを読む
弥彦山ロープウェイ、期間限定で夏の夜間運行 2009 ニュース 2009/07/15 15:48 Chihaya ロープウェイ 夜間営業 弥彦 「弥彦山ロープウェイ」では2009年8/7(金)-8/15(土)の9日間、「夜景&星空クルーズ」として夜間に運行するそうです。 弥彦山夜景&星空クルーズ 続きを読む
新潟県立植物園で夏の夜間開園開催 未だ未分類 2008/07/27 07:27 Chihaya 夜間営業 植物園 新潟市秋葉区(旧新津市)にある新潟県立植物園で夜間開館が開催されるそうです。 続きを読む