Categories科学 大実験!殻を剥きやすいゆで卵は新しい卵?古い卵?穴を空けた卵? Date 2017/11/15 20:22 Modified date 2018/05/28 Author Chihaya Tags 卵 実験 料理 おでんや味付け卵を作る時はゆで卵をつるんときれいに剥きたい! そのためには古い卵を使うといいとか、卵に穴を空けるといいとか……というわけで新鮮な卵、賞味期限が近い古い卵、穴を空けた卵の剥きやすさを比較してみました! 続きを読む
Categories技術家庭科 料理初心者・苦手な人にこれを薦めたい! – すき焼きのたれ Date 2017/08/30 19:52 Modified date 2021/01/17 Author Chihaya Tags メニュー レシピ 作り方 料理 新生活や一人暮らし等々で料理をしないとになった! または料理が苦手! という人におすすめしたいものがあるその2! それは「すき焼きのたれ」。すき焼きはもちろん、肉じゃが、煮物、豚の角煮等々、これひとつで味が決まり、気が付けば和食への苦手意識がなくなる魔法のたれなのです。 続きを読む
Categories技術家庭科 料理初心者・苦手な人にこれを薦めたい! – 創味シャンタン Date 2017/05/17 20:20 Modified date 2018/05/29 Author Chihaya Tags メニュー レシピ 中華 料理 新生活や一人暮らし等々で料理をしないとになった! または料理が苦手! という人におすすめしたいものがある! それは「創味シャンタン」。野菜炒め、スープ、炒飯等々これひとつで味が決まり、気が付けば料理のレパートリーが増える、まさに魔法の調味料なのです。 続きを読む
Categoriesレビュー 長岡市にできた手作りパン教室「ぽわん」に行ってみた! Date 2016/09/16 21:00 Author Chihaya Tags パン 感想 料理 新潟県長岡市に新しくできた手作りパン教室「ぽわん」に行ってきました! こんなおしゃれでセレブな空間が長岡にあるなんて! パン作り初心者でも先生が優しく教えてくれます。 続きを読む
Categories技術家庭科 慣れれば簡単!スキレット・鋳物・鉄鍋のお手入れ方法 Date 2015/12/16 21:30 Modified date 2017/08/31 Author Chihaya Tags スキレット やり方 料理 ニトリのスキレット「ニトスキ」や、百円ショップの「百スキ」が大人気の昨今。使用前(シーズニングの方法)と使用後のお手入れ方法をまとめてみました! 鋳物・鉄鍋も同じ手順でOK! 慣れてしまえば簡単です! 続きを読む
Categories技術家庭科 はじめてでも簡単!梅干しの作り方 – シソ入れ Date 2015/05/30 19:54 Modified date 2019/06/08 Author Chihaya Tags 作り方 料理 梅 梅干し はじめての梅干し作り。無事に梅酢があがったら「シソ入れ」の工程に入ります! 続きを読む
Categories技術家庭科 ホームベーカリーのパンが膨らまない時の原因と対策 Date 2015/04/28 19:59 Modified date 2020/05/03 Author Chihaya Tags パン レシピ 料理 米粉 我が家で活躍中のホームベーカリーなのですが、いつもと同じように焼いているのに膨らまない現象が多発。故障を疑いましたが、とある方法で解決しました! 続きを読む
Categories技術家庭科 厚さ2cm以上!ふんわり分厚いホットケーキの焼き方 Date 2015/01/18 20:51 Modified date 2016/08/22 Author Chihaya Tags ケーキ レシピ 作り方 料理 洋菓子 森永ホットケーキミックスを買ったら「目指せ!2.3cm!」の文字が。書いてあったコツに従って作ってみたら満足のいく厚さのホットケーキができました! 最大のポイントは生地を混ぜすぎないこと! 続きを読む