「亀田の柿の種」にハッピーパウダーをかけて「柿の種 ハッピーターン味」を自作してみた 技術家庭科 2012/10/19 20:09 Chihaya せんべい 作り方 米菓でありながらその美味しさにより若年層からもアツイ支持を受けている亀田製菓の「ハッピーターン」。口に入れた瞬間にしゅわしゅわするあの感覚、私も好きです。おいしいです。 「あの粉をまぶした柿の種は絶対おいしいと思うんだよぉ!」というやまざきさんの情熱により、やまざきさん x icoroの企画が実現! 「柿の種 ハッピーターン味」を自作してみたよ! ターン王子も応援してくれている。 続きを読む
自宅で簡単手作り! 手打ち讃岐風うどんの作り方 2012/09/09 10:02 Yutaka 作り方 原信 料理 米粉 先日、テレビでやってる「宇宙兄弟」を見ていたら、うどんを作っていました。ひょっとして、うどんって結構簡単に作れる? わざわざ最寄りのはなまるうどんに行かなくても、自分で好きなだけ作って食べられちゃったりするわけ? だとしたらこれは作ってみるしかない! うどんが作れれば宇宙飛行士の試験だって乗り切れちゃうかもしれないぞ! 続きを読む
炭火でぐるぐる焼き焼き!手作りバウムクーヘンの作り方 – レシピ改訂版 技術家庭科 2012/08/14 17:56 Chihaya アウトドア お菓子 レシピ 作り方 料理 洋菓子 icoro内でけっこう人気の記事となっている手作りバウムクーヘンの作り方。アウトドアのイベントの時やバーベキューの時に作るとかなり盛り上がります! 先日のBBQの時にちょっとレシピを変えて作ってみたので、レシピを改訂した第2弾を公開です! 前回よりもふんわり美味しくできましたよー! このひと焼きひと焼きが年輪に。大変だけど楽しい! 続きを読むページ: 1 2
大量のきゅうりの消費に悩んだら!きゅうりの佃煮の作り方 技術家庭科 2012/08/10 11:06 Chihaya メニュー レシピ 佃煮 作り方 夏の風物詩 料理 新潟日報 大量のきゅうりをなんとか消費したい! 大きくなりすぎたきゅうりを美味しく食べたい! そんな時にオススメなのが「きゅうりの佃煮」です! えー……と思いますが一口食べればもうやみつき。ごはんもどんどん進みます。これで夏のきゅうり過剰収穫問題も解決! 続きを読む
たわしはもう古い!ジーンズ・デニムスカートの色を簡単に抜く方法 技術家庭科 2012/07/14 21:59 Chihaya ジーンズ ファッション メラミンスポンジ リメイク 作り方 全国6,000万人のオシャレガールズのみなさん、そして残り6,000万人のオシャレボーイズのみなさんこんにちは。今回はジーンズやデニム生地の色を落してUSED感を出すリメイク方法をご紹介! ジーンズのヒザを白くするのも、デニムスカートのももの部分の色を抜くのも簡単! 用意するは白くてケミカルなあんちくしょう、メラミンスポンジ。「激落ちくん」といった方がわかりやすいかもしれない。 水周りのお掃除には欠かせない存在。茶渋落としはこれが一番。 続きを読む
簡単リメイク!はかなくなったジーンズを切るだけのショートパンツの作り方 技術家庭科 2012/06/15 20:13 Chihaya ジーンズ リメイク 作り方 全国6,000万人のオシャレガールズのみなさんこんにちは。スパッツ、タイツ、レギンス等々とあわせてはけば美しい人はより美しく、それなりの人もよりそれなりに、季節問わず使える便利なオシャレアイテム、ショートパンツ、いいですよね。 「ジーンズをカットすればデニムのショートパンツが作れるんじゃ?」と思った人も多いはず。今回はロールアップのショートパンツと、切りっぱなしフリンジ付きショートパンツの作り方をご紹介しちゃいます!お財布にも優しい簡単リメイク術! 続きを読む
簡単手作り!レースペーパーでできる天使のオーナメントの作り方 技術家庭科 2011/12/14 21:51 Chihaya クリスマス 作り方 毛糸 ケーキの下やクッキーの下に敷くレースペーパー。これを使って作る、簡単なのに華やかな紙製の天使のオーナメントの作り方をご紹介! クリスマスが待ち遠しいこの時期、手作りオーナメントを作って飾ってみては? クリスマス会にもオススメです! 続きを読む
ハロウィンなのでお菓子の詰め合わせを作ってみた – 2011 技術家庭科 2011/11/05 20:52 Chihaya 100円グッズ お菓子 ハロウィン 作り方 今年もハロウィンにあわせ、子どもたちに配布するためにお菓子の詰め合わせを作ってみました!配布は無事完了。ハロウィンはもう過ぎちゃいまたが、来年のための覚え書きとして。 ジャック・オー・ランタン柄のかわいい袋も、さすがに20個も並ぶと恐怖。 続きを読む