生クリームを必死に振るだけ!簡単手作りバターの作り方 – パックのままバージョン 技術家庭科 2013/08/07 20:55 Chihaya レシピ 作り方 料理 以前、ペットボトルを使って生クリームからバターを作る方法をご紹介しましたが、今度はパックのまま振って作る方法を試してみました! こちらのやり方でもちゃんとバターができましたよー!(ただしけっこう大変。) 続きを読む
猫が飽きたおもちゃをリメイク!もう一度猫がよろこぶおもちゃにする方法 ペットと動物, 技術家庭科 2013/07/21 11:28 Chihaya ネコ リメイク 作り方 工作 新しいおもちゃを買ってきた時のあの猫の目の輝き。それを生きがいにしている飼い主さんも少なくないかもしれません。が。数日経てば全く興味をなくしちゃうわけで……遊んであげようとどんなに巧みな動きを見せても全然こなーい! そんな時にオススメしたいのが猫のおもちゃに一手間加えてリメイクする方法。飽きてしまったおもちゃでも買ってきたばかりの頃のような食いつきが復活! リメイクと言っても恐ろしく簡単です。一応手作りおもちゃ? 続きを読む
100円ショップのもので手作り雑貨 – ドアプレート 技術家庭科 2013/06/27 21:35 Chihaya DIY イオン 作り方 工作 仕事場のトイレが初めて来た人にわかりにくいともっぱらの評判だったので、トイレのドアに看板をつけることにしました。100円ショップでかわいい材料を調達して手作り! 続きを読む
生クリームを必死に振るだけ!簡単手作りバターの作り方 – ペットボトルバージョン 技術家庭科 2013/06/26 08:05 Chihaya レシピ 作り方 料理 生クリームを振るとバターができるらしい! というのは前からそれとなく知っていたのですが、この度ちゃんと調べて作ってみました! ペットボトルに生クリームを入れて必死に振るだけ! これだけで美味しい手作りバターができましたよー! (でもなんか筋肉痛になるらしいよー!) 続きを読む
封筒に入れてレンジでチン!「もやしもん」に出てきた「封筒ギンナン」の作り方 技術家庭科 2013/05/07 16:14 Chihaya マンガ レシピ 作り方 料理 秋の風物詩 マンガ「もやしもん」に出てきた「封筒ギンナン」。5巻に収録されている第49話「秋」で美里と川浜がホフホフしているシーンがあるのでチェック。ペンチで割ったりフライパンで炒ったりと、けっこう手間がかかるイメージがある銀杏ですが、茶封筒と電子レンジがあれば簡単においしくぎんなんを加熱・調理できます。お手軽おつまみにどぞー。 続きを読む
寒い夜におすすめのお酒、体が温まるホットウィスキーの作り方 技術家庭科 2013/03/27 21:27 Chihaya お花見 お酒 作り方 ウィスキーって香りが強くてあんまりなーと思っていたのですが「サントリー白州蒸留所」に行った時に買ってきたウィスキーを飲んだり、昨今のハイボールブームで飲む機会が増えたりですっかりウィスキー好きになったわたし。ホットウィスキーもいいのかも? と思って作ってみたらとってもおいしい! そしてすごくあったまる! これ一杯で体がぽかぽか、寒い夜はもちろん、キャンプの時や意外と冷えるお花見にもおすすめしたいお酒です。 続きを読む
不要なレコードをリメイク!壁掛け時計の作り方 技術家庭科 2013/03/24 20:28 Chihaya リサイクル 作り方 工作 音楽 捨てられない思い出のレコードを飾るも良し、レコードは聴かない世代だけど、なんかレトロでかっこいいよねーという方にも。お部屋がちょっとオシャレになる、レコードを使った壁掛け時計の作り方をご紹介! 差し込むだけの簡単工作。 続きを読む
普通のワッフルメーカーでOK!切り餅でできるモッフルの作り方 技術家庭科 2013/01/31 11:34 Chihaya お菓子 レシピ 作り方 愛用の山善のホットサンドメーカー。ワッフル用の着脱用プレート付き。別売りで鯛焼きやドーナツプレートもあり。 我が家で(時々)活躍しているワッフルメーカー。お餅をワッフル型に焼いた「モッフル」を作れないかと試行錯誤してみたところ、簡単で美味しくモッフルを作る方法を発見! ワッフルメーカーと切り餅がある方は是非お試しあれ! お餅がスイーツになるので、お正月が終わり、お餅に飽きた頃にもオススメの一品! 続きを読む