もう縦結びにならない!きれいなリボン結びのコツ 技術家庭科 2014/11/19 20:54 Chihaya やり方 ライフハック 結び方 靴紐やエプロンを結ぶとリボン結び(ちょうちょ結び)が縦になっちゃう……でも時々ならない。なんで?? と悩んでいたのですが、きれいに結べるコツがあることを知りました。これで縦結びから卒業できます! 続きを読む
ペットボトルでクリーミーな泡ができちゃう!ビールの裏技的な注ぎ方 技術家庭科 2014/07/26 20:37 Chihaya ビール やり方 最近は缶ビールにセットするとふわふわな泡ができるグッズをよく見かけたりしますが、ビールの泡を作る専用のアイテムがなくても自宅で簡単にクリーミーな泡ができちゃいます。そう、ペットボトルならね。 続きを読む
四つ葉のクローバーを見つけるコツと四つ葉の出やすい株の見分け方 ライフスタイル 2014/04/20 19:47 Chihaya ポイント やり方 趣味の園芸 クローバー(シロツメクサ)を見つけると老いも若きも探したくなるのが四つ葉のクローバー。四つ葉の見つけ方とポイント、そして四つ葉出現率の高い株の見つけ方・探し方をまとめてみました! これで幸せいっぱいゲット! 続きを読む
IHクッキングヒーターで作る温泉たまごの作り方 技術家庭科 2014/04/03 19:36 Yutaka やり方 作り方 卵 料理 温泉たまごが簡単に作れる。そう、IHクッキングヒーターならね。 続きを読む
ハブに固着して外れなくなった車のタイヤを外す方法 技術家庭科 2014/03/31 19:04 Yutaka タイヤ タイヤ交換 やり方 車 一冬越したらタイヤが外れなくなってた……ということありませんか。もしかしたら、この方法で簡単に外れるかもです。 続きを読む
それって昭和だと何年?簡単な計算方法と西暦・平成・昭和早見表 ライフスタイル 2014/03/21 11:06 Chihaya やり方 年配の方と会話していると出てくる「今年は昭和だと○年」という言い方。平成になってから四半世紀が経過した現代でも時々聞くことがあります。今が昭和何年か西暦・平成から簡単に求められる計算方法と、昭和換算の年数を一覧にした早見表を用意しました! 覚えておくとほんのちょっとだけ便利。 続きを読む
1ヶ月で指パッチン(フィンガースナップ)を鳴らせるようになる方法 ライフスタイル 2013/10/21 18:28 Yutaka やり方 指 リズムを取ったり、マイクチェックしたり、セバスチャンを呼んだりするのに大活躍のフィンガースナップ(a.k.a. 指パッチン)。出来たら良いなと思っているあなたも今日から練習して、発火布製の手袋で炎を出したりしよう! 続きを読む
ダイハツから「オイル注入時のお願い」というステッカー(シール)が届いたので貼ってみた 技術家庭科 2013/08/27 22:49 Chihaya シール やり方 車 ダイハツの「ムーヴラテ」に乗っているのですが、先日「ご愛用車に関する重要なお知らせ」と書かれた封書(ダイレクトメール)が自宅に届きました。中身はエンジンオイル注入作業に関するお知らせと、エンジンルームに貼るステッカー(シール)。さっそくステッカーを貼ってみました! 続きを読む