
靴紐やエプロンを結ぶとリボン結び(ちょうちょ結び)が縦になっちゃう……でも時々ならない。なんで?? と悩んでいたのですが、きれいに結べるコツがあることを知りました。これで縦結びから卒業できます!

案外多い、リボン結びが苦手で縦結びになっちゃう人。普段は大丈夫でも後ろに手を回して結ぶエプロンだと縦になっちゃったり。でもコツを知っていればリボン結び、わざと縦結びも思いのままに!
縦結びにならないコツ
まずは普通に一回丸結びをする。

まずはいつもやっているように一回丸結びをします。ポイントはこの後。輪っかにしない方の紐の向きに注目します。
紐が上に出ている場合

輪っかにしない方の紐(多くの人は右側の紐)が上に出ている時は。

輪っかに上から巻き付けます。
紐が下から出ている場合

輪っかにしない方の紐が下から出ている時は。

輪っかに下からまき付けます。これだけ!
紐の流れに逆らわないのがポイント!

縦結びになってしまうのは、丸結びの後に紐の流れに逆らっている状態の時です。いつも縦結びになってしまう人は丸結びの後の紐の出方に注目。そこで巻き付ける向きを判断してみましょう。
もしくは最初の丸結びを逆向きにするクセをつけるのもおすすめです。
制服のリボンもコートのベルトを縛るときもやり方は同じです。これで縦結びから卒業! きれいなリボンが結べるようになりますよ!
Creacom ちょうちょ結び おもちゃ 知育玩具 練習 指先の知育 靴紐結び ボタン 子供 ボタン練習 おもちゃ 練習 指先 動かす 幼児 誕生日 クリスマス プレゼント ギフト
- メーカー:Creacom
- カテゴリ:おもちゃ&ホビー