最近、登山的なことを始め、せっかくなら山頂でなんか飲みたいぞ! なにかいい飲み物はないのか!? となったわけで。調べたところ、練乳コーヒーは手軽にカロリーも取れていいらしいということで作ってみました! 余った練乳(コンデンスミルク)の大量消費レシピとしてもオススメです。
山頂で飲む予行練習のために全体にアウトドア感が強くなってますが、ご自宅のキッチンで普通に作って頂けます。
練乳コーヒー・練乳ミルクティーの作り方
1. お湯をわかす
こぽぽーとお湯を沸かします。
2. コーヒーまたは紅茶をいれる
コーヒーまたは紅茶をいれます。コーヒー、紅茶ともに濃いめに入れるのが美味しく作るポイントです。特に紅茶はけっこう濃い方が美味しくなります。
3. 練乳をだばだーと入れる
練乳をだばだーと入れます。大さじ2杯くらい入れちゃっていいです。目指すは自販機で売ってるミルクティー色。入れすぎかも!? くらい入れるのが美味しく作るポイントです。
4. 完成!
体も心も温まります。そしてカロリーも取れます。
練乳(コンデンスミルク)は登山・トレッキングで大活躍!
できるだけ荷物を減らし、身軽にしたい登山。練乳は1本で砂糖とミルクの替わりになるので便利なのです。しかもゴミがでない。
そしてそのカロリーの高さゆえ、緊急時はそのまま非常食になるという利点が! 苛酷な登山時には練乳をチューブから直接飲みながら歩く人もいるとかいないとか……日持ちもするので万が一の時のためにザックに1本入れて行く人も多いみたいですよ!
でも山頂でのマイブームはおにぎりとわかめスープです。甘い物よりもしょっぱい物が欲しくなる……
キャンプ道具・登山道具はレンタルがおすすめ!
- 登山レンタルならそらのした
- やまどうぐレンタル屋
サーモス(THERMOS) ステンレス鋼 真空断熱マグカップ 280ml スモークブラック JDG-282C SMB
- メーカー:サーモス(THERMOS)
- カテゴリ:ホーム&キッチン
- 発売日:2023/08/21