土鍋のサイズの記事が人気です。

ハブに固着して外れなくなった車のタイヤを外す方法

Categories 技術家庭科  Date 2014/03/31 19:04  Modified date 2019/11/18 Author Yutaka 
Tags タイヤ タイヤ交換 やり方
タイヤ交換

 一冬越したらタイヤが外れなくなってた……ということありませんか。もしかしたら、この方法で簡単に外れるかもです。

 今年ももう雪の時期は終わったようなので、スタッドレスからノーマルタイヤに変えることにしました。ところが、ナットを外してもタイヤが外れてくれない……
 どうもスチールホイールが錆びてハブと癒着しちゃったみたいです。なんか、年々外れなくなっていくような……

タイヤの外し方

 というわけで、外し方です。作業中に車がジャッキから外れて落下することがないように、車をウマに掛けてから作業を始めましょう。

タイヤ交換

 外れたタイヤが転がると危ないので、あらかじめ、上部2つのハブボルトにナットを取り付けておきます。ナットは半分くらい締めた状態にしておきます。

タイヤ交換

 タイヤの上部に蹴りの一撃を入れます。
 蹴りに自身がない場合は、大型のゴムハンマーや替えのタイヤで叩いてみて下さい。

タイヤ交換

 これでタイヤがごろんっと外れます。たぶん。

ご健闘をお祈り申し上げます

 それでもやっぱり外れない場合は、素直に車屋さんに持っていきましょう。ヘタにCRCとか556とか吹くと走行中にナットが緩んでタイヤが飛んだりする可能性があるので、素人にはおすすめできない。

 それでは皆様のご健闘をお祈り申し上げます。

E-Value ショックレスハンマー PVC 無反動構造 EV-42

  • メーカー:イーバリュー(E-Value)
  • カテゴリ:Tools & Hardware
Back to Top