伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – 屋内施設編 旅行 2011/10/19 14:36 Yutaka 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた ひょんな事から手に入れた総火演(富士総合火力演習)のチケット。総火演のために静岡まで行くなら、ついでに他のところも見ておきたいな。ということで、総火演の前日に静岡入りし、「伊豆・三津シーパラダイス」に行くことにしました。 続きを読む
新潟県燕市にある「米納津隕石落下地」に行ってみた 旅行 2011/10/17 21:34 Chihaya 国立科学博物館 天文 宇宙 文化財 珍しい 行ってみた 新潟県燕市(旧吉田町)にある「米納津隕石落下地記念碑」を見に行ってきました。「米納津」は「よのうづ」と読みます。上げ損ねていた記事ですが、本日の隕石の話題に便乗しました、ハイ。 続きを読む
加茂市にある「加茂山公園」に行ってみた – 大型スライダー 旅行 2011/10/15 21:05 Chihaya 公園 展望台 行ってみた リス園のリスさんとしばしたわむれ大満足。いやーかわいかった!と、リス園を出たところに長い滑り台的なものが。 乗るしかない、このビッグスライダーに。 続きを読む
加茂市にある「加茂山公園」に行ってみた – 加茂山リス園 旅行 2011/10/10 19:25 Chihaya 公園 日本一 無料 行ってみた 茶屋で他にはない味わいのうどんを食べ、ついに本日の目的地「加茂山リス園」へ!ふわっふわでかわいかったです! 続きを読む
加茂市にある「加茂山公園」に行ってみた – 茶屋でランチ 旅行 2011/10/10 11:51 Chihaya 公園 行ってみた 食べてみた 「青海神社」でおみくじを引き、いよいよ加茂山公園へ。公園内にある茶屋でちょっと遅い昼食を。木洩れ日の中であったかうどん。浮いている具は・・・ふふふ。 続きを読む
加茂市にある「加茂山公園」に行ってみた – 青海神社 旅行 2011/10/10 07:34 Chihaya 公園 狛犬 行ってみた 新潟県加茂市にある「加茂山公園」に行ってきました。今回の目的は「加茂山リス園」のリスたち。その前にまずは手前にある「青海神社」に参拝。ずっと「おうみ」だと思ってたのですが調べたら「あおみじんじゃ」だったという。。 続きを読む
新潟市西区の「佐潟」にハスの花の収穫を見にいってみた 旅行 2011/08/10 06:33 Chihaya 夏の風物詩 花 行ってみた 遊歩道 新潟市西区赤塚にある「佐潟(さかた)」。毎年お盆前になると「潟舟」という船を使って湖上に咲くハスの花の収穫が行われ、隠れた夏の風物詩となっているとのこと。 なんだかすごくいい風景を見られそうだ!というわけで昨年(2010年)に早起きして見に行ってきました!うわさに聞く美しい風景に出会えるのか!?はてさて!? 続きを読む
長岡市栃尾地区に伝わる夏の風物詩、石積みに行ってみた 旅行 2011/08/06 21:08 Chihaya 夏の風物詩 栃尾 行ってみた 新潟県長岡市栃尾(旧栃尾市)で、毎年8月7日の早朝に行われている行事「石積み」を見に行ってきました。年に数日しか見られない、別世界のような光景。河原に石の塔がたくさん立ち並びます。 これを書いているのは8/6。見たい方は明日の朝、栃尾へ行ってみましょう。 続きを読む