揺れる炎と猫の像、長岡市栃尾にある南部神社の百八灯に行ってみた 旅行 2012/05/02 21:11 Chihaya まつり・イベント 狛犬 行ってみた 猫の像があることでも知られる新潟県長岡市栃尾の「南部神社」。ここで毎年5月8日に行われている万灯供養「百八灯」を見に行ってきました。 見に行ったのは2011年のこと。今年の5月8日を前に滑り込みアップ!揺らめく無数の炎に誘われて。 2011年の百八灯の様子。 続きを読む
富士総合火力演習2011 – 会場入りから演習開始まで 旅行 2012/03/15 21:23 Yutaka 富士総合火力演習 総火演の旅2011 自衛隊 行ってみた さて、総火演2011の第2回目。今回は会場入りしてから、演習が開始するまでの間にしておきたいことをまとめていきたいと思います。キーワードは「いまやる。すぐやる。」 続きを読む
石川県・能登島方面の旅 – 観光船かしまづに乗ってみた 旅行 2012/03/09 19:23 Chihaya 乗ってみた 行ってみた 運休 道の駅 1日目は「のとじま水族館」を満喫し、2日目は「七尾フィッシャーマンズ・ワーフ能登食祭市場」で買い物をした後、近くで運航している観光船「かしまづ」に乗ってみることにしました! 「づましか」ではない。 続きを読む
石川県・能登島方面の旅 – のとじま水族館に行ってみた ペットと動物, 旅行 2012/03/06 18:05 Chihaya イルカショー クーポン ペンギン 体験 割引 感想 水族館 行ってみた 餌付け 2010年秋のことなのですが、家族旅行で石川県は能登半島に浮かぶ島「能登島」に行ってきました。旅行コースの中に組み込んだのが「のとじま水族館」。少し前のことなので変わっている点もあるかもしれませんが、行ってみた感想、オススメの展示などを紹介したいと思います!イルカとサメが好きな人は行くべし! お掃除中のダイバーさんとジンベエザメ 続きを読む
富士総合火力演習2011 – 沼津駅から会場まで 旅行 2012/03/02 21:12 Yutaka 富士総合火力演習 総火演の旅2011 行ってみた 昨年行った「富士総合火力演習」、略して「総火演」について、実際に行ってみた感想を交えつつ、まとめていきたいと思います。今年初めて総火演に行こうと思っている人もこれで勝つる! 続きを読む
「日本海タワー」でクリームソーダを飲んでみた 旅行 2012/01/12 19:59 Yutaka レジャーの時代 展望台 行ってみた それは登記のために新潟市の法務局まで行ったときのこと。「せっかく新潟に来たし、なんか見てくか」ということで、比較的法務局の近くにある日本海タワーに行ってみることにしました。 続きを読む
伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – 屋外施設編 旅行 2011/10/21 18:55 Yutaka イルカ ペンギン 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた 伊豆・三津シーパラダイスはどちらかというと、屋内施設よりも屋外施設の方が充実しています。イルカプールだけじゃない! エーー!(アシカの鳴きマネ) 続きを読む
伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – イルカショー編 旅行 2011/10/20 19:28 Yutaka イルカ イルカショー 上越市立水族博物館 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた 水族館と言えば、「イルカショー!」という方も多いのではないでしょうか。伊豆・三津シーパラダイスの「イルカの海ショーステージ」で行われるイルカショーは他でやってるイルカショーとはちょっと違う! 続きを読む