伊豆・三津シーパラダイスはどちらかというと、屋内施設よりも屋外施設の方が充実しています。イルカプールだけじゃない! エーー!(アシカの鳴きマネ)
というわけで、三津シー(伊豆・三津シーパラダイス)の屋外施設を、回った順に紹介。
まずは、ショースタジアム。いわゆる普通のイルカプール的なプールです。この日はイルカショーのすぐあとにこちらでアシカのショー(だったかな)が行われたのですが、それを見ていると他のところを見る時間がなくなってしまうのでスルーしました。
てか、上にある宿から三津シーの中がよく見えそうなんだが。。
出番が終わったペンギンさん達がぺたぺたと退場中。「帰ってひとっ風呂浴びるかー」という声が聞こえてきそう。
こちらは「イルカの海 なかよしステージ」。イルカプールに浮かんでいて、イルカが泳いでいる姿を間近で見られます。うまくやれば触れそうなくらい。(でも触っちゃダメー。)
「ルールを守ってくれてあるがと!」というのは、ただのタイプミスなのか、あるいはなにかイルカ的な言語なのか……
イルカのご飯の時間。かなり間近で見られました。
こちらは「オットセイの海」。やはり海と直結しています。赤い橋がオリエンタル。
赤い橋を挟んで反対側はフンボルトペンギンの自然飼育場になっています。なんだかとても、ワイルド&アグレッシブ。
子アシカがおっぱいもらってるところを激写。
「オットセイの海」という名前ですが、アシカもいます。「エーーー!」とか言う、どっかのおっさんが酔っ払って叫んでるみたいな声が常に場内に響いていたのですが、声の主はおっさんではなくアシカだった。。見た目はかわいいけど鳴き声はあんまりかわいくないのですね。。
そして、icoroはアシカの鳴き声のマネがとてもうまい。でも恥ずかしいからリクエストされてもあんまりやらない。
ところ変わって、山の上にある「ペンギン・オットセイ館」。
新潟では見られないキングペンギンさんに出会えます。作り物かと思うような素晴らしい黄色のグラデーションをお持ちです。
巨大なイッカクの模型(たぶん)が目を引きます。オットセイ、アシカ、アザラシの違いもこちらでまとめられていました。もう忘れました。
下に戻ってきて、フラミンゴ。生フラミンゴは想像以上に鮮やかな色でした。こんなのが自然にいるのか。
オットセイの海の一部はイルカゾーンになっており、そこでイルカの身体測定のようなことをしていました。イルカショーに出てたあのお姉さんも参戦中。がんばれー。(てか、三津シー、イルカいっぱいいるなー。)
その後では遊覧船「チャッピー」が出港。
という感じでした。
屋外施設は、季候が良い時期だとかなり楽しめるんじゃないかと思います。逆に、夏や冬のような極端な気候の時期だとちょっとつらいかも。
また、屋外施設だと天候が気になるところですが、イルカプールやショーステージ、山の上にあるペンギン・オットセイ館に繋がる道など、主要な屋外施設やそこに繋がるルートは基本的に屋根があるので、雨風でない限りあまり心配しなくても良いと思います。
みんな、オットセイの海でアシカの鳴き声をマスターすればいいと思うよ! エーーー!