柿と牛乳を混ぜて冷やすだけ!柿プリンを作ってみた 技術家庭科 2017/11/12 19:58 Chihaya プリン レシピ 作ってみた 作り方 感想 食べてみた Twitterで話題になっていた柿プリンを作ってみました! 材料は柔らかくなった柿と牛乳、そしてお好みで砂糖だけ。柿の中のペクチンと牛乳のカルシウムが反応して固まるらしい。 続きを読む
紅玉でリンゴジャムを作ってみた 技術家庭科 2017/11/11 21:46 Yutaka ジャム リンゴ レシピ 作ってみた 作り方 紅玉リンゴでリンゴジャムを作ってみました。これはうまい! 続きを読む
簡単でおいしい!創味シャンタンやみつきキャベツの作り方 技術家庭科 2017/10/21 20:08 Chihaya レシピ 作り方 創味シャンタン キャベツ、ごま油、創味シャンタン。これだけで塩ダレ味がおいしい「やみつきキャベツ」が簡単に作れるので是非お試し下さい。あじ塩コショウがあるとなお良し! 続きを読む
冷凍庫で凍らせるだけ!焼き芋アイスを作ってみた 技術家庭科 2017/10/14 20:39 Chihaya アイス レシピ 作ってみた 作り方 食べてみた 食べ方 焼き芋の袋に「★新提案★ 焼き芋アイスを作ろう! 〜今話題の冷凍焼き芋〜」と書いてあったので、焼き芋を冷凍して焼き芋アイス(?)を作ってみました! こ……これは……!! 続きを読む
花束のバラを残せるかも!?バラの花を挿し木で栽培する方法 技術家庭科 2017/10/04 21:01 Chihaya 作ってみた 刃物 栽培 花 「もらった花束を記念に残したい!」計画その2。切り花の状態のバラの茎を切って挿し芽を作り、挿し木にして増やす方法に挑戦してみました! 根が出れば成功。水挿し、土挿し両方やってみました! 続きを読む
とれすぎたトマト・割れたトマトは冷凍保存がおすすめ! 技術家庭科 2017/10/02 19:58 Chihaya やり方 包丁 鍋 「トマトを大量消費したい!」という方、冷凍保存してトマトソースの材料にするのがおすすめですよー! 割れたり、ひびが入ってしまったトマトも無駄なく活用できます。 続きを読む
アレンジレシピ!「うな次郎」でちらし寿司を作ってみた 技術家庭科 2017/09/28 20:00 Chihaya ウナギ うな次郎 レシピ 作ってみた 作り方 寿司 感想 食べてみた 「一正蒲鉾」が出してるうなぎそっくりな練り物「うな次郎」。これでちらし寿司もいけるんじゃ!? と思い立ち、土用の丑の日に作ってみました! 見た目は完ぺき! 続きを読む
簡単かわいい!ひまわりの花に顔や文字を描く方法 技術家庭科 2017/09/17 20:00 Chihaya 栽培 花 ときどき写真でみかける顔や文字の描かれたひまわり。今年はひまわりを育てたので咲いた花に顔を描いてみました! 咲いて間もない花に書く方法と、咲き終わり間際〜花が終わった頃に書く方法の2種類の書き方をご紹介。 続きを読む