SUBARU360のプラモデルが安かったのでちょっと迷って結局買った レビュー 2012/06/16 10:10 Yutaka プラモデル ホビー レジャーの時代 半額ミニクーパーを記事にしたので、ついでにこっちも。お近くのJoshinにあるオモチャ売り場で500円台のプラモデルがあったので、思わず購入しちゃいました。 いくつか種類がありましたが、ここはやはりレジャーの時代を代表するSUBARU360で。 続きを読む
リバセンでミニクーパーのプラモデルが半額だったのでちょっと迷って結局買った レビュー 2012/06/15 10:46 Yutaka プラモデル ホビー 新潟生活 自転車 リバセン(リバーサイド千秋)のプラモデルのコーナーにスプレーを探し行ったのに、気が付いたらミニクーパーのプラモデルを買っていた。何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をしたのか分からなかった。 続きを読む
Nat King Coleの3枚組CD「Anthology」でお安く穏やかな午後を手に入れる レビュー 2012/06/14 17:30 Yutaka CD ホビー 音楽 テレビのCMで”When I fall in love”を耳にして、頭ん中ヘビーローテーションしちゃったので、そっこググったらNatKingColeのCDが安すぎて、思わずポチっちゃったのであります。 続きを読む
お値段634円、弥彦山頂近くにある展望食堂の「ツリーパフェ」を食べてみた レビュー 2012/06/09 20:16 Chihaya パフェ ポスター リニューアル ロープウェイ 展望台 弥彦 食べてみた 東京スカイツリーと同じ高さ(標高634m)ということで、ここ最近ちょっと注目されている弥彦山。展望食堂に「ツリーパフェ」なるものが登場したというウワサを聞きつけ、さっそく食べに行ってきました! コーンフレークが入っているパフェ、好きです。 続きを読む
お近くの日産で電気自動車のリーフに試乗してみた レビュー 2012/06/08 10:37 Yutaka 乗ってみた 動画 行ってみた 電気自動車 日産車には乗っていないけれど、日産のメールマガジンは購読している岡本です。こんにちは。 先日、その日産のメルマガに、電気自動車のリーフに試乗出来る上に、リーフのプルバックカーがもらえちゃうという太っ腹な試乗フェアを開催すると書いてあったので、お近くの日産でリーフに試乗してきました。 続きを読む
IPv6ハッカソン in 新潟に参加してみた レビュー 2012/05/30 15:11 やまざき ふみひろ 新潟生活 行ってみた 歴史は夜つくられるのか、新しい技術の原動力はエロなのか。 それは定かではありませんが田舎で起きた小さな渦が、いつか世界を巻き込んでいくことを願ってやまないのです。 IT関係の勉強会 『IPv6ハッカソン in 新潟』 に参加してきました。 そこに集まった面々はリビドー戦隊スペルマン…ではなく、地方在住の素敵な技術者集団と、血迷った仏像愛好家が1名。 こんにちはフリーランス仏像愛好家です。 続きを読む
小型の無線LANルータ「LAN-W150N/RSPB」で宿でも無線LAN生活をする レビュー 2012/05/29 11:51 Yutaka PC スマホ 無線LAN 最近ではホテルや旅館でも部屋でインターネットを利用出来る事が多いです。ただ、有線LANのジャックはあるけど、無線LANには非対応だったりすることも少なくありません。スマホはもちろん、最近はPCも有線LANが省略されていたりするので、「そこまで回線来てるのにぃー!」なんてことも割とあるんじゃないかと思います。 そんなとき、小型の無線LANルータがあるととても便利です。 続きを読む
新潟県立歴史博物館 2012 春季企画展「かぶりものと女のモノ語り」に行ってみた レビュー 2012/05/24 19:20 Chihaya 新潟県立歴史博物館 行ってみた 長岡市の「新潟県立歴史博物館」で、平成24(2012)年4月21(土)-6月3日(日)の日程で開催されている春季企画展「かぶりものと女のモノ語り-なぜ女は顔を隠すのか?-」の内覧会に行ってきました。ちょっと遅くなってしまいましたが内覧会の様子、そして企画展の内容をご紹介! 民俗学的なものが好きな人にはオススメの展覧会ですよ! 続きを読む