3Eの折りたたみ式Bluetoothキーボードを修理してみた 技術家庭科 2020/05/31 21:00 Yutaka Bluetooth iClever 修理 メルカリで手に入れた折りたたみ式Bluetoothキーボードが壊れていたので修理しました。メルカリ共栄圏バンザーイ! 続きを読む
新潟土産の新定番!レトルトの「バスセンターのカレー」を食べてみた レビュー 2020/05/29 21:00 Chihaya インスタント食品 お土産 カレー ご当地カレー 名物 食べてみた 新潟県内のサービスエリアやお土産売り場で見かけるようになったレトルトタイプの「バスセンターのカレー」を食べてみました! これはなかなか再現度高い! 続きを読む
JALの機内用ジュース「スカイタイムキウイ」を買ってみた レビュー 2020/05/25 21:00 Chihaya 感想 期間限定 買ってみた 飲み物 通常はJALの飛行機内で提供されているキウイジュースがスーパーで販売されていたので買ってみました! たぶん、今しか買えない貴重な一品。 続きを読む
YouTubeで「サンヨー食品xホテイ やきとり塩味風味ラーメン」を公開しました! icoroからのお知らせ 2020/05/22 21:43 Chihaya YouTube インスタント食品 カップラーメン ぐるぽ 動画 感想 食べてみた グルメレポート、略して「ぐるぽ」。No.17は「サンヨー食品xホテイ やきとり塩味風味ラーメン」をエム先輩のレポートでお伝えします。No.16の「やきとりたれ味風味そば」に続き、あのホテイの焼き鳥缶詰の味わいを再現。今度はラーメンです。待ち時間の話題は「同時に連絡を取っている人数」について。なんなんすかそのモテっぷり…… 続きを読む
【追悼】Origami Payの講演会に行ってみた ライフスタイル 2020/05/21 17:00 Yutaka 行ってみた 講演会 電子マネー 昨年2019年5月21日に長岡市で開催された Origami Pay の講演会の様子をあげ損ねていたのでここに追悼したいと思います。 続きを読む
新潟県立歴史博物館監修!書籍「まじないの文化史 日本の呪術を読み解く」発売! ニュース 2020/05/20 21:00 Chihaya 企画展 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 新発売 本 まじないの文化史: 日本の呪術を読み解く 長岡市の「新潟県立歴史博物館」が監修した本「見るだけで楽しめる!まじないの文化史 日本の呪術を読み解く」が5月19日に発売されたそうです! 2016年の春季企画展「おふだにねがいを-呪符-」がベースになっているらしい! 続きを読む
松田ペットの倉庫に現れた「股旅あい好会」看板が気になる! ライフスタイル 2020/05/18 21:09 Chihaya 広告 長岡 「例の看板」「松ペ看板」等々の愛称で新潟県長岡市を中心に親しまれている「松田ペット」の看板。よく通る道(というか近所)に松田ペットの倉庫があり、そこにも手書き看板(not 三連星)があるのですが……なんか写実的な看板が増えてる!? 人間が描かれてるー!! 続きを読む
あの温泉は何色?入浴剤の色と香りを調べてみた ライフスタイル 2020/05/17 21:00 Chihaya まとめ 温泉 手軽に温泉気分が味わえる各地の温泉地の名前が付いた入浴剤。湯色がカラフルなこと、そして「※本品は温泉の湯を再現したものではありません」という注意書きからイメージでお湯の色が決まっているとは思うのですが、「色や香りって温泉ごとに統一されてるの?」と気になったので調べてまとめてみました! 続きを読む