アーカイブ
2012年02月
新潟県内のイベント・企画展カレンダー – 2012年3月
先月試しにまとめてみた新潟県内のイベントカレンダー。3月も作ってみました! 2月と同じく、3月も雪上のイベントが多めです。3/10(土)に開催される「雪原カーニバルなかさと」は2009年に行ってきたのですが、なかなか…
関原酒造のワンカップ『マイグラス亀八』を飲んでみた
酒の味の違いなどとんとわからず、うんちくを語るほどの度量と面倒くささは持ちあわせていない私ですが、やたらとワンカップは飲むのです。ワンカップこそは酒蔵の表現の場、キャンバス。酒蔵の想いが詰まった180mlの宇宙空間を観…
新潟県公立高校入試情報2012(平成24年度) まとめページ
平成24(2012)年3月に中学校を卒業し、平成24(2012)年4月に高校に入学予定の「平成24年度入学者」の君へ送る、新潟県公立高校(新潟県立高校)の入試情報まとめのページです。入試情報をしっかりチェックして、志望…
平成24年度 新潟県公立高校の一般入試倍率
2012年3月7日(水)に実施される、新潟県公立高等学校入学者選抜試験(新潟県立高校一般入試)の志願者数と倍率が2/22(水)に発表されました。PDF形式で掲載されているものを書き起こしたので是非お役立て下さい。受験生…
佐渡汽船のサイトに掲載されていたお得な割引切符一覧表を書き出してみた
佐渡汽船のサイトに掲載されていた、平成24年(2012年)4月1日乗船分から使えるお得な割引切符一覧表。PDFで掲載されていたものを書き出してみました。佐渡へ行こうと思っている方や佐渡在住の方はチェックしてみると良いと…
福島の仏像『ふくぶつ』についてまとめてみた
福島といって皆さんがまっさきに思い浮かぶものは、あかべこや喜多方ラーメンだったりと様々なのではないかと思うのですが、私がまっさきに思い浮かぶのはいわき東高校の緒方くんなのです。
新潟県内の除雪ボランティア募集情報をまとめてみた
豪雪に見舞われている新潟県内ですが、各地域の社会福祉協議会がボランティアセンターを立ち上げ、それぞれで除雪ボランティアを募集しています。「新潟県社会福祉協議会」のサイトに掲載されていた情報を参考に、除雪ボランティア募集…
さくらのVPSでDebianのサーバを立ち上げるのにしたこと
これまでずーっとCentOSを使っていたのですが、このほど、気の迷いを起こしてDebian(squeeze)に乗り換えました。これを機にウェブサーバもApacheからNginxに変えました。というか、Nginxに乗り換…
ホテル日航新潟が出しているバレンタインプランのコスパが高すぎる件について
「ホテル日航新潟」と言えば、望む景色も料金設定もちょっと高いというイメージのあるホテルですが、何気なく宿泊プランを物色していたら、値段設定を間違えたんじゃないかというくらいコスパの高いプランを発見したので、ここで皆様に…
和島の菊盛記念美術館に行ってみた
普段、できるだけ無駄な買い物はしないようにしているので、外食はおろかコンビニでお菓子を買ったり、自販機でジュースを買ったりということもあまりしない私なのですが、休みの日に車なんかで出かけてしまうと、ついつい買い食いをし…
新潟県公式観光情報サイト内で「新潟県のお雛さまめぐり2012」公開
「村上町屋の人形さま巡り」や「越後長岡ひなものがたり」等、新潟県内で開催されるお雛様展示イベントのまとめページが「新潟県公式観光情報サイト」内で公開されていました。春のお出かけの参考に。 新潟県のお雛さまめぐり2012…
icoro的、新潟県内イベント情報・企画展まとめ – 2012年2月
前からやってみようかなー、でも大変そうだしなーという感じで手を付けていなかった新潟県内のイベント情報の一覧。ためしに一回作ってみました。 お出かけの参考になれば!