Epubファイルに変換出来るアプリ「EpubCreater」を作ってみた 情報処理 2013/02/04 14:37 Yutaka Mac 電子書籍 Epubにしたいディレクトリをドラッグ&ドロップするとEpubファイルに変換(圧縮)してくれるアプリを作ってみました。Mac用です。 続きを読む
StartSSLでのサーバ証明書の取得・更新方法 情報処理 2013/01/30 13:58 Yutaka server SSL 無料 年に一回のことなので、ついつい手順を忘れてしまうサーバ証明書の更新方法。来年のためにStartSSLでの更新方法を(ついでに取得方法も)メモっておこうと思います。 続きを読む
WordPressプラグイン – Simple Amazon Ver. 5.4 情報処理 2013/01/24 19:19 Yutaka Amazon plugin WordPress 作ってみた WordPressでAmazonの商品を表示することが出来るプラグイン「Simple Amazon」をVer.5.4をリリースしました。 Ver.5.4ではカスタムフィールドを使った表示に対応しました。管理画面もちょっと変わりました。 続きを読む
Mac版のNetBeansのメニューについているニーモニック表示を消す方法 情報処理 2013/01/13 17:51 Yutaka Mac メニュー ニーモニックとは、Windowsのメニューに見られる「ファイル(F)」の(F)の部分です。Macはニーモニックがないのが普通ですし、文字数多すぎてメニューバーがいっぱいいっぱいになっちゃうので、出来たら削除したい。でも、そんなに頻繁にやることじゃないため、すぐに忘れちゃうのでメモ。 ニーモニック表示なしにしたメニューバー。 続きを読む
「LINEで送る」ボタンをWordPressサイトに設置してみたょ 情報処理 2012/12/28 20:17 Yutaka LINE WordPress LINEで送るボタン|メディア運営者の方へ 一戸教授が「LINEで送るボタン登場」ってツイートしてたから早速導入してみました。特に反省はしていない。 続きを読む
facebookの無差別招待メール&友達申請を解除する方法 情報処理 2012/12/16 11:50 Yutaka facebook スマホ 先日、facebookで人捜ししていたら、一緒にいた人が「なんかお前からfacebookの招待来たんだけど……」と言い始めました。しかもそれは一人ではなく、一緒にいた別の人も「あ、こっちも来てる」とか言い出す始末。何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何をされたのか分からなかった。 続きを読む
初めてのスマホを持つ前にしておきたい5つの準備 情報処理 2012/12/12 20:23 Yutaka Android au docomo google iD SoftBank おサイフケータイ スマホ 携帯 最近、docomoの窓口で対応する人が男ばっかりになってちょっと寂しい岡本です。スマホの普及によって手続きやトラブルシュートが複雑になりすぎて、お姉さんでは対応しきれないんでしょうか。 その顧客が過去にどういう内容で窓口に訪れたのかと言うデータはキャリア側にあると思うので、その辺りからユーザのスキルを推測し、スキル高めの人は窓口の担当をお姉さんに変えることが出来るサービスとかあったら良いと思うの。 続きを読む
電子書籍出版にあたってのあれこれ その4 Kobo Writing Life 情報処理 2012/12/11 20:46 Yutaka kobo TSUTAYA 電子書籍 楽天の子会社となったことで、(良くも悪くも)日本での知名度が一気にあがったkobo。TSUTAYAなどでも売られているのを目にするようになりました。そんなkobo向けに電子書籍を出版出来るサービスが「Kobo Writing Life」です。 ただ、現在のところ、楽天koboのウェブサイト上には「Kobo Writing Life」へのリンクが存在しません。このサービスが今後継続されるのかもよく分かりません。 続きを読む