【2015】icoro 反 省 会 会 場【さよなら親知らず】 icoroからのお知らせ 2015/12/31 18:45 Yutaka ダイジェスト 反省会 今年も反省会の時間がやってまいりました。去年も書いたからという惰性で綴るicoro反省会。年末のひととき、しばしお付き合いください。 続きを読む
レンジで簡単!お餅を柔らかく煮る方法 技術家庭科 2015/12/26 21:14 Chihaya キッチン用品 レシピ 作り方 正月 焼いたお餅もいいですが、きなこ餅、ずんだ餅の時はつきたてまたはお鍋で煮た柔らかいお餅が良いわけで。そんなお餅もじつは電子レンジでできちゃいます! 続きを読む
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)の年末年始の営業時間2015-2016 ニュース 2015/12/25 19:52 Chihaya 名物 新潟県 新潟県長岡市寺泊の「魚の市場通り(魚のアメ横)」の2015年の年末から2016年の年始にかけての営業時間を寺泊観光協会のサイトを参考に書き出してみました。毎年恒例、大晦日は朝(夜?)3時から営業! 買い出しの参考にどうぞー。 続きを読む
新潟県立歴史博物館 2015 冬季企画展「UMIAGARI -海揚がり-」の内覧会に行ってきた レビュー 2015/12/22 19:02 Yutaka 企画展・特別展 新潟県立歴史博物館 行ってみた 新潟県立歴史博物館で12月19日(土)から来年2016年3月21日(月・祝)まで開催される冬の企画展「UMIAGARI -海揚がり-」の内覧会に行って参りました。 続きを読む
慣れれば簡単!スキレット・鋳物・鉄鍋のお手入れ方法 技術家庭科 2015/12/16 21:30 Chihaya スキレット やり方 料理 ニトリのスキレット「ニトスキ」や、百円ショップの「百スキ」が大人気の昨今。使用前(シーズニングの方法)と使用後のお手入れ方法をまとめてみました! 鋳物・鉄鍋も同じ手順でOK! 慣れてしまえば簡単です! 続きを読む
男の常識、女のたしなみ!車のタイヤ交換の方法 技術家庭科 2015/12/13 20:05 Yutaka DIY タイヤ タイヤ交換 やり方 車 雪国に住む人なら年に最低でも2回はすることになるタイヤ交換。時期になると混むし、お金もかかるし……という人は自分でやっちゃいましょう。 続きを読む
入院中の子供達に匿名で本を贈る「サンタ・プロジェクト」情報 – 2015 ニュース 2015/12/03 20:00 Chihaya TSUTAYA クリスマス コメリ ボランティア メッセージ 新潟県庁 本 長野県 病院に入院している子供達に匿名で本をプレゼントするボランティア活動「サンタ・プロジェクト」が今年も開催されます。2015年は新潟県内各地を中心に、長野県松本市、諏訪市と神奈川県相模原市で実施予定。クリスマスだからこそ、ちょっといいことしたい貴方は是非。 続きを読む
これでもう悩まない!土鍋の号数(サイズ)・人数早見表 技術家庭科 2015/12/02 20:21 Chihaya キッチン用品 まとめ 感想 鍋 土鍋購入時に出てくる単位、号。「土鍋の○号って何人分?」「ひとり用のサイズは!?」と悩む人も多いはず。号数・口径(直径)・人数・容量をまとめて一覧にしてみました! 土鍋の買い換えもこれで安心。 続きを読む