
通常、4,900円のVMware FUSION 5が約2割引の3,980円で手に入るチャンス!
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
CentOSの中がゴタゴタしている(開発者が失踪したとか)のは前から知っていましたし、さくらのVPSもCentOS6の代わりにSL(Scientific Linux)に対応するとか言ってるのを見つけたので、「じゃあこれからは同じRHEL系のSLかしらね。6.1出てるし」なんて思っていたのですが、この間そのSLをググってたら、SL開発の中心人物がRedHatに移籍とか言うニュースを見つけてしまいました。
なんかこうなるとCentOSもScientific Linuxも微妙じゃね? っていうか、RHELクローン自体微妙じゃね?
ってことで、今流行りのDebian系Linux、Ubuntuでサーバを立てる練習を始めました。VMwareならHDD容量が許す限りいくらでもサーバを立てられます。ついでにApacheではなくNginxを使おうと思っている。
続きを読む