土鍋のサイズの記事が人気です。
タグ

絶滅危惧種

新発田市で行われる「ふるさと生きもの観察会」の参加者募集中

Categories 未だ未分類  Date 2010/05/13 06:51  Modified date 2016/05/11 Author Yutaka 
Tags イベント 絶滅危惧種

 田んぼの小川にいる生きものを捕まえて観察する「ふるさと生きもの観察会」の参加者を募集しています。観察会の開催日は5/29(土)。

5月29日(土)に田んぼの小川で「ふるさと生き物観察会」を開催します。
新潟県:【新発田】田んぼの小川で「ふるさと生き物観察会」を開催します。

新潟県庁18階で仲良く暮らすハヤブサのつがいの愛称募集

Categories 未だ未分類  Date 2009/07/16 15:17  Modified date 2011/12/04 Author Chihaya 
Tags 新潟県庁 絶滅危惧種

 新潟県庁18階のパラボナアンテナ室に希少鳥類であるハヤブサのつがいが長年住んでいるそうです。この2羽のハヤブサの愛称を募集しています。

新潟県庁のハヤブサ
新潟県:新潟県庁に仲良く暮らすハヤブサのつがいの愛称を募集します!

長岡市立科学博物館で雲豹(ウンピョウ)の剥製を展示

Categories 未だ未分類  Date 2009/01/02 11:29  Modified date 2021/03/15 Author Yutaka 
Tags 博物館 絶滅危惧種

 長岡市立科学博物館で上の動物園所蔵の雲豹(ウンピョウ)の剥製が展示されます。期間は1/31(土)まで。

上野動物園からは、トキ近縁種の飼育が始まった長岡市に、トキと関連のある“ウンピョウ”の剥製がやってきました。

ウンピョウ公開

ほろ苦い味が特徴の郷土料理、メダカを佃煮にした「うるめの田舎煮」

Categories 未分類  Date 2008/04/23 00:54  Modified date 2015/05/28 Author Chihaya 
Tags うるめの田舎煮 まとめ 佃煮 珍しい 絶滅危惧種 郷土料理

 メダカを食べる、なんて聞くとびっくりしてしまいますが、30年ほど前までメダカを食べる風習が新潟県の中越地方にはあったそうです。この風習は現在でも見附市などのごく一部の地域に残っています。

 数年前からメダカを佃煮風にしたものが特産品、また高級田舎料理として売り出されています。昔食べていた人が懐かしんで買いに来ることも多いとか。お酒にもあう、ほろ苦さが特徴の大人の味です。

うるめの田舎煮
Back to Top