「スーパーカップ」等のカップラーメンでお馴染みの「エースコック」から、新潟県産コシヒカリの米粉を使った袋入り即席ラーメン「お米でもちもち ラーメン新麺組」が発売されるそうです。9/13(月)から新潟県内で先行発売!

「スーパーカップ」等のカップラーメンでお馴染みの「エースコック」から、新潟県産コシヒカリの米粉を使った袋入り即席ラーメン「お米でもちもち ラーメン新麺組」が発売されるそうです。9/13(月)から新潟県内で先行発売!
先日お伝えした、新潟県とファミマ(ファミリーマート)の地域活性化包括連携協定ですが、5/14(金)に予定通り行われたようです。会場にはなんとコメパンマンの姿ぐぁ!
十日町市で毎年1月に開催されている「節季市(チンコロ市)」。米粉で作った人気の細工物「チンコロ」が並びます。今年は1/10(日)、1/15(金)、1/20(水)、1/25(月)に開催されるそうです。
●開催日:1月10日・15日・20日・25日 9:00~15:00頃節季市(チンコロ市) – 十日町市観光協会
※チンコロは概ね午前中には売り切れるのでお早めにお求めください。
●場所:諏訪町通り
学生米粉料理コンテストで最優秀賞に選ばれたメニューが、新潟県庁内レストラン「七彩(にじ)」で提供されます。1日20食限定。提供は11/30まで。
平成21年度にいがた発「R10プロジェクト」学生米粉料理コンテストで最優秀賞に選ばれた「米粉のトマトスフレ」が新潟県庁1階レストラン「七彩(にじ)」で1日20食、期間を限定して、以下の内容でメニュー提供されます。
R10プロジェクトの一環として、ちょくちょく米粉を使った新メニューを出してくる県庁にあるレストラン「七彩(にじ)」ですが、今度のメニューはクリームパスタです。
県庁内にあるレストラン「七彩(にじ)」で、米粉を配合したそうめんが登場しました。その名も「麺知人」!
県産コシヒカリの『麺知人』そうめん ☆新登場☆新潟県:県庁内レストラン「七彩(にじ)」で「米粉そうめん」登場!
麺は、県産コシヒカリ米粉を10%配合しています!
かきあげにも米粉が使われ、南蛮えびも入っています!
新潟県庁内にあるレストラン「七彩(にじ)」にて6/1より米粉を使った新メニュー「米粉の味噌ラーメン」の提供が始まったそうです。