県庁内にあるレストラン「七彩(にじ)」で、米粉を配合したそうめんが登場しました。その名も「麺知人」!
県産コシヒカリの『麺知人』そうめん ☆新登場☆
麺は、県産コシヒカリ米粉を10%配合しています!
かきあげにも米粉が使われ、南蛮えびも入っています!
「麺知人」というこの名前、現在NHKで放送中の大河ドラマ「天地人」をもじったものであることは言うまでもないことでしょう。しかし、「天」を「麺」に変えたことはともかく、なぜ「地」を「知」にしたのか、気になります。漢語風に読むと「麺は人を知る」という感じでしょうか。(うーん。余計意味がわからない。)
提供期間は7/1(水)から7/31(金)まで。冷やし中華よりも短いので、食べてみたい人はお早めに。価格は850円。そうめんにしては高めの値段ですが、写真で見る限り、割と大きめのかき揚げ(これも米粉を使用しています)とワンドリンクが付くので、まあ、こんなものでしょうか。

このほかにも「七彩」では、「米粉の味噌ラーメン(780円。デザート、ワンドリンク付き)」や「米粉麺の冷し中華(780円、ワンドリンク付き)」などを提供しています。「米粉麺の冷し中華」は8/31までの期間限定です。
一度、県庁内レストランで米粉麺を食べてみたいと思っているのですが、なかなか行く機会がないんですよねぇ。この夏は県庁見学にでも行ってみるべか。