フジパンの「メロンクーヘン」の記事が人気です。
タグ

日本一

片貝まつりで打ち上げられる四尺玉ってどれくらい大きいの?&片貝まつり豆知識

Categories ライフスタイル  Date 2013/09/04 21:52  Modified date 2018/05/28 Author Chihaya 
Tags 世界一 新潟日報 日本一 片貝まつり 神社 花火
片貝まつり2012

 毎年9月9日、10日の2日間、新潟県小千谷市片貝町で開催されている「片貝まつり(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)」。この花火大会では世界一と言われる打ち上げ花火「四尺玉」が打ち上げられます。四尺玉ってどんなサイズ? それが空で開いた時はどのくらいの大きさに!? というわけでいろいろまとめてみました!

行ってきた水族館の感想・見どころをざっくり紹介 – 上越市立水族博物館

上越市立水族博物館

 水族館ざっくり紹介の第2回は、新潟県上越市にある「上越市立水族博物館」。その立地から長野方面からも訪れる方が多い水族館です。ちょっと古いながらも程よい規模で見応えがあります。立つアザラシとして有名だった「ジョー君」がいたのはここ。そしてマゼランペンギンの飼育数日本一の水族館なのです! 100羽以上いるらしいですよ!

上越市立水族博物館のペンギンが今年もキューピットバレイスキー場に登場

Categories ニュース  Date 2013/02/26 07:54  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags スキー・スノボ ペンギン 上越市立水族博物館 日本一

 「上越市立水族博物館」のマゼランペンギンが、今年もキューピットバレイスキー場に登場するそうです。ペンギンに会えるのは2013年3月3日(日)と3月17日(日)の2日間、時間は11:00-14:00。

100羽超で飼育数日本一のマゼランペンギンが見られる当館から4羽が、キューピットバレイ(上越市安塚区須川雪だるま高原)に今年も出陣します。

 スキー・スノボーなどのスノースポーツにキューピットバレイスキー場、温泉入浴にゆきだるま温泉雪の湯、 と雪だるま高原にお越しの際は、飛べませんがテクテク歩きがかわいい4羽のキューピット(妖精)をぜひご覧ください。
マゼランペンギン、キューピットバレイへ出陣 – 上越市ホームページ

弥彦駅近く「分水堂菓子舗」の「白パンダ焼き」を食べてみた

Categories レビュー  Date 2010/11/29 23:53  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya 
Tags 名物 弥彦 弥彦神社 新発売 日本一 食べてみた

 JR弥彦駅近くにある「分水堂菓子舗」の「白パンダ焼き」を食べてみました。「地域力宣言2010ニッポン全国物産展 ニッポン全国ご当地おやつランキング」でなんと1位を獲得したとか。(この機に乗じて上げ損ねていた)「白パンダ焼き」をご紹介!

パンダ焼き

「みなかみダムカレー」を食す旅 – 高速道路で谷川岳PAへ

Categories 旅行  Date 2010/11/22 15:14  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya 
Tags トンネル 日本一 紅葉 群馬県 行ってみた 高速道路

 高速代節約のため、長岡から湯沢まで下道で来たこの旅ですが、ついに高速道路へ!目指すは本日の目的地「谷川岳パーキングエリア」!紅葉に彩られた県境の景色もどうぞ。

みなかみダムカレーの旅

日本一の梅干し・コシヒカリが共演、日本橋で「梅米もん市」開催

Categories 未だ未分類  Date 2010/11/18 21:09  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags コシヒカリ まつり・イベント 日本一

 新潟県魚沼地方・十日町市のコシヒカリと、紀州梅でおなじみ、和歌山県田辺市の梅干し。この2つを使ったおにぎりの販売や各市の特産品販売等を行うイベント「梅米(うまい)もん市」が開催されるそうです。これは食べてみたい!※ただし会場は東京都日本橋。

日本一の梅干と日本一のコシヒカリが共演
和歌山県田辺市×新潟県十日町市
 『梅米(うまい)もん市』
●日時/2010年11月25日(木) 10:00~17:00
  11月26日(金) 10:00~14:00
●会場/日本橋プラザビル 南広場(東京都中央区日本橋2‐3‐4)
イベント『梅米もん市』 和歌山×新潟の名産品コラボが実現! – 十日町市観光協会
Back to Top