
ずいぶん前にクラウドファンディングのMakuakeで申し込んで、すっかり忘れていたINFOBARトランスフォーマーが届きました!
今年の1月にリリース予定だったのが3月に延期され、3月になったら今度は無期限延期となり、先月10月になってようやく一部機種が対応となったドコモメールについてまとめてみました。
0円端末として未だに世の中に出回ってるらしい「F-03D」ですが、これがなかなかの地雷機種でした。
というわけで、とりあえず使えるようにするためにしたことをまとめたいと思います。
最近、docomoの窓口で対応する人が男ばっかりになってちょっと寂しい岡本です。スマホの普及によって手続きやトラブルシュートが複雑になりすぎて、お姉さんでは対応しきれないんでしょうか。
その顧客が過去にどういう内容で窓口に訪れたのかと言うデータはキャリア側にあると思うので、その辺りからユーザのスキルを推測し、スキル高めの人は窓口の担当をお姉さんに変えることが出来るサービスとかあったら良いと思うの。