土鍋のサイズの記事が人気です。
タグ

企画展・特別展

新潟県立歴史博物館で企画展「親鸞となむの大地」開催、井上雄彦氏の屏風絵も展示!

Categories ニュース  Date 2014/04/16 20:43  Author Chihaya 
Tags 京都 企画展 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 無料
親鸞となむの大地

 長岡市の「新潟県立歴史博物館」にて平成26年度特別展「親鸞となむの大地 -越後と佐渡の精神的風土-」が開催されます。会期は2014年4月26日(土)-6月8日(日)。前売り券の販売は開催日前日の4月25日(金)まで。
 またこの企画展にあわせ、漫画家井上雄彦氏が制作した屏風絵「親鸞」も展示されるそうですよ!

新潟三越で5/1-5/6に「岩合光昭写真展 -ねこ-」開催

Categories ニュース  Date 2013/04/23 20:02  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags ネコ 企画展・特別展 無料 美術館
ねこ 岩合光昭写真展|新潟三越 NIIGATA MITSUKOSHI
ねこ 岩合光昭写真展|新潟三越 NIIGATA MITSUKOSHI

 5月1日(水)-6日(月・振替休日)の6日間、「新潟三越」の7階催物会場にて「岩合光昭写真展 -ねこ-」が開催されます。入場料は一般・大学・高校生ともに500円。中学生以下は無料。招待券がもらえる企画も有り。

新潟市新津美術館で5/18(土)より「仮面ライダーアート展」開催

Categories ニュース  Date 2013/04/03 20:20  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags マンガ・アニメ 企画展・特別展 美術館

 「新潟市美術館」ではサザエさん展が開催されますが、「新潟市新津美術館」では「仮面ライダーアート展」が開催されるそうです。会期は5月18日(土)-7月28日(日)。当日券より200円お得な前売り券の発売は5月17日(金)まで。

1971年のシリーズ第1作の放送開始から40年以上を経過し、今なおヒーローとして世代を超えて人気を博している「仮面ライダー」。原作者・石ノ森章太郎(1938~1998)の貴重な原画や愛用品を展示するほか、仮面ライダーの立像やバイクなどを展示。会場内ではお気に入りのライダーの立像と記念撮影ができるほか、仮面ライダーレーシングゲームや、歴代仮面ライダーの主題歌映像が楽しめるコーナーもあり、仮面ライダーワールドが立体的に体感できる展覧会です。
仮面ライダーアート展 新潟市新津美術館

新潟県立歴史博物館 2011 秋季企画展「にいがたの土偶」に行ってみた

Categories レビュー  Date 2011/10/12 19:04  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka 
Tags 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 行ってみた

 ちょっと時間が経ってしまいましたが、春、夏と続き、新潟県立歴史博物館の秋季企画展「にいがたの土偶」の内覧会に行って参りました。「縄文」というと反射的に「火焰土器」を思い浮かべてしまう長岡人ですが、馬高の土偶も国指定重要文化財なんですよねー。

新潟県立歴史博物館 - にいがたの土偶

新潟県立歴史博物館、秋季企画展「にいがたの土偶」9/23から開催

Categories ニュース  Date 2011/09/21 19:29  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags 企画展・特別展 文化財 新潟生活 新潟県立歴史博物館

 長岡市にある「新潟県立歴史博物館」にて、秋季企画展「にいがたの土偶-発掘された新潟の歴史2011-」が開催されます。期間は9/23(金・祝)-11/20(日)まで。縄文時代好きな方は要チェック。

火炎土器文化の特徴のひとつである個性豊な新潟の縄文中期土偶と、平成22年度を中心とした発掘調査成果を紹介します。三条市吉野屋遺跡をはじめとして土偶がたくさん出土している遺跡の新資料、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団が新潟県各地で行った発掘調査の出土遺物や写真パネルなどの最新成果を展示します。
企画展のご案内

「星の王子さま」の原画も有り、新潟市立新津美術館で「絵本の世界へ旅しよう」開催中

Categories ニュース  Date 2011/09/19 18:34  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags 企画展・特別展 新潟生活 美術館

 新潟市秋葉区にある「新潟市立新津美術館」で、7/23(土)-10/10(月・祝)の間、展覧会「絵本の世界へ旅しよう」が開催されています。この展覧会では「星の王子さま」の原画の展示も有り。本・絵本好きな方は是非どうぞ。

絵本の世界は世代や言語を越えて私たちを魅了します。今回の展覧会では海外作家6人、国内作家5人のそれぞれ個性的な絵本原画・約200点を展示します。また、世界で6点しか発見されていないサン=テグジュペリ自筆の『星の王子さま』の原画より、2007年に日本で発見された貴重な1枚「実業屋」を初版本とあわせて展示します。絵本ワールドの夢のような競演をどうぞお楽しみください。
NAF NIITSU ART FORUM 新潟市新津美術館 – 展覧会

新潟県立歴史博物館 2011 夏季企画展「越後の大名」に行ってみた

Categories レビュー  Date 2011/08/10 21:06  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka 
Tags 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 甲冑 行ってみた

 春季企画展に続き、夏季企画展「越後の大名」の内覧会にお邪魔してきました。大名! 甲冑! とくれば、戦国時代! と思ってしまうところですが、ちょっと違うんだなーこれが。

新潟県立歴史博物館 - 越後の大名

魚沼市で「石川雲蝶パネル展」開催

Categories ニュース  Date 2011/06/30 20:25  Modified date 2015/04/03 Author Yutaka 
Tags 企画展・特別展 新潟生活 無料 石川雲蝶 道の駅

 魚沼市にある道の駅「ゆのたに」の隣にある「奥只見郷インフォメーションセンター」で、石川雲蝶のパネル展が開催されるそうです。入場無料。

越後のミケランジェロと呼ばれた「石川雲蝶」の作品パネルを作成しました。 
市内2寺(西福寺開山堂、永林寺)のパネルを中心に展示致します。
他、中越各地に残された作品もパネルで紹介致します。
イベント情報 魚沼市観光協会
Back to Top