新潟国体のマスコットキャラクター、トッキッキが新潟県立自然科学館に出没します。
科学館にトッキッキがくるよ!新潟県立自然科学館 – GWちらし [PDF]
トッキッキと記念撮影!
自然科学館のプラネタリウムの上映が5/13から6/13の1ヶ月間、休止になるようです。
“ドーム修繕と機器の改修のため5月13日(火)~6月13日(金)と、夏番組入れ換えのため6月17日(火)~20日(金)は投映を休止します。なお、6月14(土)・15日(日)は通常通り投映します。” 新潟県立自然科学館 – 5月ちらし [PDF]
昨年、4月から10月までの第四金曜日に新潟県立自然科学館で実施されていた「ナイトミュージアム」ですが、今年も4月から始まります。
先日、観桜会のサイトを見ようと思ったら、なぜか見られなかったので、そんなにアクセスが集中してるのか?と思ったら、故障ですか。
上越市のホームページが11日深夜から12日午後5時半すぎまで利用できない状態となった。同市によると、部品の故障でサーバーの電源が切れたという。12日午前9時半ごろ、登庁した職員が気付き、部品を交換して復旧した。新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line
新潟国体について簡単に。来年の9月に本大会が開催されます。冬季大会はそれよりも早く、2月に始まります。
”「トキめき新潟国体」は、平成21年9月26日(土)〜10月6日(火)の11日間、45年ぶりに新潟県内で開催される第64回国民体育大会の愛称です。県内29市町村で38の正式競技と4つの公開競技が開催されます。“トキめき新潟国体 新潟市実行委員会 - トキはなて 君の力を 大空へ -