長岡花火の定番となった(なってしまった)フェニックス花火。そのマスコットキャラクターの名前を募集しています。

以下のような「イメージ&キーワード」も設定されています。名前を考える際の参考にどぞ。
- 子供のフェニックス(不死鳥)
- 花火がモチーフのとさか
- 花火玉キャラと大の仲良し
- 親しみやすくみんなに愛される存在
- 性格は活発でやさしくお手伝いが大好き。夢は将来大きなフェニックスとなり大空を舞い上がりたい。(未来を担う子供達の象徴)
募集期間は4/21から5/20まで。名前の応募は、FAX、またはメールで受け付けています。長岡市民センターにある「まちなか花火ミュージアム」でも受け付けているそうです。
つきまして多くの皆様から、このマスコットキャラクターの愛称を募集したいと思 います。皆様に愛される名前を付けてください。多数のご応募お待ちしています。 これかも応援をよろしくお願いいたします。
ところで、フェニックス花火は、年々資金繰りが厳しくなってきている様子です。2007年度に至っては、3,000万の費用に対して、実際に集まった協賛金は1,000万ほど。じゃあ、やめれば良いじゃん、とも思うのですが、やめ時を逃してしまった感がなきにしもあらず。なんとなく長岡花火の定番という感じになっています。しかも、毎年少しずつスケールアップしているという、これ、まさに悪循環。
というわけで、毎年フェニックス花火を楽しませてもらっているという方は、キャラクター名と一緒に、是非、協賛金も出してやってください。協賛金は、個人は一口500円から、法人は一口1,000円からだそうです。
※5/20 追記
名前が決定したそうです。詳しくはこちらの記事で。
フェニックス花火のキャラクターの名前が決定