長岡市の「新潟県立歴史博物館」にて12/23(金・祝)から開催されている冬季企画展「紙のお金、金のお金」。企画展の開催期間中、博物館のサイトに掲載されている抽選券を印刷して持参 or 携帯画面で提示すると「昔のお金」が当たる抽選に参加できるそうです!古銭ゲットだぜ!
下記の抽選券を印刷して博物館受付にご提示ください。「昔のお金」プレゼントの抽選ができます。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
もう8年以上前になるでしょうか。半年ほどですが、京都に住んでいたことがあります。
当時勤めていた会社の仕事が京都であり、借り上げのアパートにしばらく住むことになったのです。当時はちょうど結婚した直後。仕事なんだからついてくる必要ないという私の静止も何処吹く風で、嫁ハンも一緒についてきました。元々京都が大好きな嫁ハンは、2度目の新婚旅行気分だったのでしょう。
アパートはもちろんワンルームです。ご飯を食べるような机もなかったので、荷物を送ったときの段ボールを机がわりにしてご飯を食べていたのを覚えています。窮屈で、ともすればなんだか惨めな食事風景だったかもしれませんが、新婚ということもあってなかなか楽しいアパート生活でした。
新潟市にある「新潟県立自然科学館」にて、赤ちゃんと一緒にプラネタリウムが楽しめるように工夫された「マミーズプラネタリウム」が開催されるそうです。開催日は12/21(水)、1/12(木)、1/25(水)、2/8(水)、2/29(水)。上映番組は知る人ぞ知る「Starry Tales(スターリーテイルズ) -星座は時をこえて-」。
赤ちゃん連れのママ&パパ専用のプラネタリウム
『マミーズ プラネタリウム』特別上映会!まだちっちゃいけど、こどもと一緒にプラネタリウムを楽しみたい。
暗いのがちょっと怖いウチの子にも、プラネタリウムデビューをさせてあげたい。
そんなママ&パパのために、気兼ねなく楽しめるプラネタリウム上映会です。
入場できるのは、赤ちゃん連れのママ&パパだけ。
もしも途中で赤ちゃんが泣きだしたりおしゃべりをしてもお互い様。
赤ちゃんに優しい環境でママ&パパもゆったりとお楽しみください。