てっきり、大晦日の夕食というものは豪華なものだと思っていたのですが、聞いた話によると、これは新潟特有のもので、他から見ると特殊だとか特殊じゃないとか。でも、新潟県内でも地域によって違うとか違わないとか。
というわけで。「実際の所どうなんだ?!」ということを調べるため、突然ですが、大晦日の夕食の写真を募集します!名付けて「激撮!大晦日の隣の晩ごはんプロジェクト」!
あなたの家の大晦日の夕食の写真をicoroに送って下さい!
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
てっきり、大晦日の夕食というものは豪華なものだと思っていたのですが、聞いた話によると、これは新潟特有のもので、他から見ると特殊だとか特殊じゃないとか。でも、新潟県内でも地域によって違うとか違わないとか。
というわけで。「実際の所どうなんだ?!」ということを調べるため、突然ですが、大晦日の夕食の写真を募集します!名付けて「激撮!大晦日の隣の晩ごはんプロジェクト」!
あなたの家の大晦日の夕食の写真をicoroに送って下さい!
山古志で行われる「牛の角突き」の日程が早くも決定していました。今年よりも取り組み数が増えています。
先日、平成22年の山古志地域の牛の角突きの開催日程が下記のように決まりましたので、お知らせします。来年はより多くの皆さんから山古志に訪れていただけるように、今までよりも開催数を増やします。
今年も「妙高高原スカイケーブル」が初日の出前の時間から運行します。スキーをする人もしない人もどうぞ!
今年も元旦に初日の出スカイケーブル早朝運行を行います。(6:15~)
初日の出お拝むのも、そのまま初滑りを楽しむのもOKです。
PCに取り込む前に、デジタルカメラのメモリカードから写真データを削除してしまった。なんてことはないでしょうか。そんなときに「PhotoRec」。削除したばかりなら復旧出来る可能性が高いですよ。Windowsはもちろん、LinuxやMacでも使えます。
