来年平成23(2011)年の山古志での牛の角突きの開催日が発表されていました。角突きファンの皆様は要チェック!
平成23年の牛の角突きの開催日が以下のようになりました。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
来年平成23(2011)年の山古志での牛の角突きの開催日が発表されていました。角突きファンの皆様は要チェック!
平成23年の牛の角突きの開催日が以下のようになりました。
小千谷市「小栗山闘牛場」で7/4(日)に開催予定だった牛の角突き7月場所は、口蹄疫感染防止のため、6月場所に引き続き中止が決定したそうです。
7月4日(日曜日)小千谷闘牛場で開催予定の「牛の角突き」は、口蹄疫の感染防止などを考慮した結果、中止が決定しましたので、お知らせします。
※8月14日(土曜日)開催の有無については、今後の口蹄疫収束の推移をみて判断いたします。
小千谷市「小栗山闘牛場」で6/6(日)に開催予定だった牛の角突き6月場所は、口蹄疫感染防止のため中止にするそうです。
6月6日(日曜日)小千谷闘牛場で開催予定の「牛の角突き」は、口蹄疫の感染防止などを考慮した結果、中止が決定しましたので、お知らせします。
※ 7月4日(日曜日)開催の有無については、今後の口蹄疫収束の推移をみて判断いたします。
長岡市山古志で行われている牛の角突き。5/30(日)の取組みを「がんばれ宮崎!口蹄疫被害支援角突き」と題し、当日の売上げの一部を宮崎県の畜産業者に寄付するそうです。
取組開始は12時30分、雨天決行です。
なお、当日の売上げの一部を口蹄疫で苦しんでいる宮崎県の畜産業の皆さんへ寄付する予定です。
5/5(水・祝)に、子供連れで山古志の「牛の角突き」に行くと、父母の入場料が半額になるそうです。
なお、5月5日は子どもの日ですので、小学生以下の子ども連れのお父さん・お母さんは入場料の半額サービスがあります。また、5月5日は餅つきをして、子ども優先で無料配布を行う予定です。
山古志で行われる「牛の角突き」の日程が早くも決定していました。今年よりも取り組み数が増えています。
先日、平成22年の山古志地域の牛の角突きの開催日程が下記のように決まりましたので、お知らせします。来年はより多くの皆さんから山古志に訪れていただけるように、今までよりも開催数を増やします。