土鍋のサイズの記事が人気です。
タグ

Tips

Facebookのニュースフィードに表示される興味ない投稿を非表示にする方法

Categories 情報処理  Date 2013/10/13 18:45  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka 
Tags facebook Tips 広告
見ざる聞かざる言わざる

 Facebookをやってると興味のない投稿が出現することがあります。1回や2回だったらそのままスルーしちゃうのですが、あまりにも頻度が高いとさすがにうんざりしちゃうので、非表示にしちゃいました。

デザイナーなら知っておきたいデータのやりとりに関する5つのこと

Categories 情報処理  Date 2012/04/18 15:23  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka 
Tags PC Tips

 デザイナと仕事をするときにプログラマがよく感じるであろう、「アレ?」っと思うポイントをまとめてみました。覚えておくと仕事相手のプログラマに「こいつ、意外とやりおる……!」と思わせることが出来るかもしれません。

サイバークリーン

P-01Aで発生する「PRGxxx」というファイルを削除する方法

Categories 情報処理  Date 2010/11/20 19:49  Modified date 2018/05/29 Author Yutaka 
Tags docomo mobile Tips

 docomoの携帯P-01Aでワンセグ録画を使っているとまれに「PRGxxx(xxxは番号)」という消せないファイルが生じることがあります。今までは仕方ないのでフォーマットしていたのですが、友人の出演した番組なども録画して残してあるので、なんとかこの消えないファイルだけ消せないかとごそごそしていたら、なぜか消すことが出来たので記録しておこうと思います。

僕がブラザー工業のMyMioをすすめる理由(※ただしビジネス用途に限る)

Categories 未だ未分類  Date 2010/07/30 07:27  Author Yutaka 
Tags Tips

 写真印刷などしたい場合は、CanonやEPSONのプリンタを使っておくのが良いと思いますが、ビジネス用途で「とりあえず印刷できればいい」「カラーはおまけ」と言う場合は、ブラザー工業のMyMioシリーズがお奨めです。
 理由はなんと言ってもインクのランニングコスト。純正は高めですが、サードパーティが提供している詰め替えインクの詰め替えが非常に簡単なので、結果的にランニングコストが下がりまくります。

ThunderbirdからGmail経由でメールが送信出来ない件について

Categories 情報処理  Date 2010/05/29 07:30  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka 
Tags internet Tips やり方

 ThunderbirdからGmail経由でメールが送信できない場合の対処法をメモ。
 アンチウイルスソフトの「Avast!」をインストールしていて、かつ、メールソフトのSMTPサーバをgmailにしている場合に、メールが送信できない問題が生じることがあるようです。

Back to Top