ずーっと使っていたイヤホンがダメになった(?)ので、新しいイヤホンを買うことにしました。いろいろ迷ったのですが、結局、audio-technicaの「ATH-CK303M」を買いました。

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟県がEV(電気自動車)の充電設備を導入する場合に使える補助金の公募をしています。「ガソリンスタンド」ならぬ「充電スタンド」普及への第一歩?
県では、電気自動車等の普及の促進のため、充電設備の導入費に対する補助の平成22年度の公募を開始します。
「DFPスタンダード」が日本でも利用可能になったようです。これ、icoroでも使って見ようかなぁ、と考えています。広告主かもーん!
Google では先月、日本市場で DoubleClick テクノロジーを直接提供していくことを発表いたしました。
この一環として、日本のサイト運営者様向けにも DFP スタンダード(他の地域での名称は「DFP Small Business」)の提供を開始しました。
livedoorがブログで情報発信している人に対して金銭面でサポートする「ブログ奨学金」を始めるようです。奨学生には最大年間300万円が支給されます。
ブログ奨学金とは
ブログを通じて世の中に役立つ情報を発信したい方に対して、ライブドアが金銭面でサポートします。また、金銭面でのサポート以外にも、奨学生に選考された方に対して、ライブドアより運用支援や技術サポートなどを致します。